2020年05月18日
部品整備
何かと部品が届かないので、エンジンO/Hが2基と
GTH号の内燃機加工がまだ終わって帰って来ないのと
予定では今週2台の入庫があるのですが
天気が微妙な感じだし…。
今週の水曜日は天気の様子を見ながら
たまにはバイクで走りたいとも思ってますが
ラーメンを食べれなくなったので出掛けても仕方がない…。
まぁもう少し大人しく仕事する事にします。
レストア車用部品整備
何時かやろうと思いながら、ずっと放置されている部品を集めて
今日、まとめて部品整備をやってしまいます。
まずはフロントブレーキマスターから
インナーパーツを取外し、ブラストを当てて
アルマイトへ出す準備をします。
ちょっと探したらまだマスターがあったので
結果マスター3個と他に見える範囲に
まだ2個あるけど面倒なのでスルー…
スリーウエイジョントとホルダーが2個
アルマイトの下拵えが完了しました。
次にスピードメーターギアーを分解して
純正風に仕上げる準備に取掛ります。
サクサクっと分解したけれど
1個ギアーの先っちょが折れてしまった…。
まぁそんな事もあるさぁ…。
取合えずギアーケースだけ仕上げてしまえば
後は部品取りがあればいいのだ!
で、ケースをブラストで仕上げて
これでスピードメーターギアーの
下拵えが完了しました。
後は細かい部品を紛失しないように保管。
目に付いた部品をついでにブラスト仕上げ
これ本気でやるとまだまだ沢山あるので
心が折れる手前の数だけやってしまう事に…
タペットキャップは古いと割れるので新品が良い。
れである程度終わったと思っていたら
スピードメーターギアーをもう一個
見つけてしまったので、仕方がない。
これは逆車408用21号機に使う用に
ブラスト仕上げで組立ました。
下手に探すと、まだまだ出てくるので
今日はもうこれ以上何も探さない。
これにて終了と思いながら
やる気のある内に21号機用の部品を
引っ張り出して、これもその内
整備をして置こうと思いつつ
やっぱり今日はここまでだな…。
GTH号の内燃機加工がまだ終わって帰って来ないのと
予定では今週2台の入庫があるのですが
天気が微妙な感じだし…。
今週の水曜日は天気の様子を見ながら
たまにはバイクで走りたいとも思ってますが
ラーメンを食べれなくなったので出掛けても仕方がない…。
まぁもう少し大人しく仕事する事にします。
レストア車用部品整備
何時かやろうと思いながら、ずっと放置されている部品を集めて

まずはフロントブレーキマスターから
インナーパーツを取外し、ブラストを当てて
アルマイトへ出す準備をします。

結果マスター3個と他に見える範囲に
まだ2個あるけど面倒なのでスルー…
スリーウエイジョントとホルダーが2個

次にスピードメーターギアーを分解して
純正風に仕上げる準備に取掛ります。
サクサクっと分解したけれど

まぁそんな事もあるさぁ…。
取合えずギアーケースだけ仕上げてしまえば
後は部品取りがあればいいのだ!

これでスピードメーターギアーの
下拵えが完了しました。
後は細かい部品を紛失しないように保管。

これ本気でやるとまだまだ沢山あるので
心が折れる手前の数だけやってしまう事に…
タペットキャップは古いと割れるので新品が良い。

スピードメーターギアーをもう一個
見つけてしまったので、仕方がない。
これは逆車408用21号機に使う用に

下手に探すと、まだまだ出てくるので
今日はもうこれ以上何も探さない。
これにて終了と思いながら

引っ張り出して、これもその内
整備をして置こうと思いつつ
やっぱり今日はここまでだな…。