2019年11月12日
朝からハートブレイク
今朝何時ものように自宅ガレージから
バイクを出して出勤の準備をしていたのですが
バイクのサイドスタンドを立てて
ガレージのシャッターを閉めようとしたら
バイクがガレージ前の緩やかなスロープで動いて
倒れてしまった!・・・。
あーあ・・・やってしまったと思いながら
ガソリンが漏れているので起こしていると
隣の奥様が自転車でご出勤際に「おはよう御座いまーす!」と
言いながら走り去っていった・・・。
この時が一番恥ずかしかったわ・・・。
被害はクラッチ側のレバーガードと
左後ろのシーケンシャルウインカーぐらいと
エンジンガードの傷と、僕のハートです。
19号機用部品集め
部品集めと言っても以前から準備をしていた物を
一箇所に集めるだけですが
ステム、トップブリッジ、エンジンハンガー
エアークリーナーボックス、ウインカーステー
メーターステーなどの小物の黒物。
サイドスタンド、メインスタンド、スイングアームもあるので
後はフレームの修理が終わってくるのを待つだけです。
そう言えばリアサスも余り使っていない
IKONのリアサスがあったので
これを使う事にします。
ヘッドライトは一応純正を用意。
スピード、タコメーターは
リビルド済みの国内398用メーターが
あるので、これを使います。
後は組立てながら部品を揃えて行きます。
一応販売車両としては考えていないので、僕の好みで仕上げて
乗って遊ぼうかと思っていますが、レンタル車の話もあるので
大手バイクレンタル会社に委託するかも知れません。
取合えず小物部品が揃ったので
在庫している純正部品を使って
仮組みをして行きます。
エアークリーナーボックス仮組み完了。
トップブリッジも仮組み
速度警告灯ステッカーも貼って
純正ヘッドライトステーも取付けて
メーターステーも仮組み。
ラインオフのメインキーを取付けて
宝物庫に隠してあった
絶版新品純正インジケーターを取付ました。
19号機も惜しまずに絶版部品を使います!
次にキックアーム再メッキ品の組立て
キックアームも絶版部品が多いですが
本体は無理でも部品だけならリプロで作れるし
キックアームのキャップの新品が1個だけあるので
これで型を起こして
キャップを作ろうかなぁと思っていたら
既にアゲインで作ってくれていたのが
今日分かったw
結構外れている車両を見かけるので、ありがたいです。
で、ホイールなんですが
鉄リムのリアが長期欠品なので
宝物庫から当時物純正リムを引張り出し
再メッキに出す事にしました。
リアホイールリムは以前に
状態が良い物をキープしてあったので
フロント側の状態が良い物を持ってきて
タイヤを外してハブベアリングを取外す時
どう言う分けか、腰をやってしまい
冷や汗を流しながらスポークを切断・・・。
錆を取って再メッキ送りの準備まで
何とか出来ましたが、今日はもう無理!
バイクを出して出勤の準備をしていたのですが
バイクのサイドスタンドを立てて
ガレージのシャッターを閉めようとしたら
バイクがガレージ前の緩やかなスロープで動いて
倒れてしまった!・・・。
あーあ・・・やってしまったと思いながら
ガソリンが漏れているので起こしていると
隣の奥様が自転車でご出勤際に「おはよう御座いまーす!」と
言いながら走り去っていった・・・。
この時が一番恥ずかしかったわ・・・。
被害はクラッチ側のレバーガードと
左後ろのシーケンシャルウインカーぐらいと
エンジンガードの傷と、僕のハートです。
19号機用部品集め
部品集めと言っても以前から準備をしていた物を

ステム、トップブリッジ、エンジンハンガー
エアークリーナーボックス、ウインカーステー
メーターステーなどの小物の黒物。
サイドスタンド、メインスタンド、スイングアームもあるので
後はフレームの修理が終わってくるのを待つだけです。

IKONのリアサスがあったので
これを使う事にします。
ヘッドライトは一応純正を用意。

リビルド済みの国内398用メーターが
あるので、これを使います。
後は組立てながら部品を揃えて行きます。
一応販売車両としては考えていないので、僕の好みで仕上げて
乗って遊ぼうかと思っていますが、レンタル車の話もあるので
大手バイクレンタル会社に委託するかも知れません。

在庫している純正部品を使って
仮組みをして行きます。
エアークリーナーボックス仮組み完了。

速度警告灯ステッカーも貼って
純正ヘッドライトステーも取付けて
メーターステーも仮組み。

宝物庫に隠してあった
絶版新品純正インジケーターを取付ました。
19号機も惜しまずに絶版部品を使います!

キックアームも絶版部品が多いですが
本体は無理でも部品だけならリプロで作れるし
キックアームのキャップの新品が1個だけあるので

キャップを作ろうかなぁと思っていたら
既にアゲインで作ってくれていたのが
今日分かったw
結構外れている車両を見かけるので、ありがたいです。

鉄リムのリアが長期欠品なので
宝物庫から当時物純正リムを引張り出し
再メッキに出す事にしました。

状態が良い物をキープしてあったので
フロント側の状態が良い物を持ってきて
タイヤを外してハブベアリングを取外す時

冷や汗を流しながらスポークを切断・・・。
錆を取って再メッキ送りの準備まで
何とか出来ましたが、今日はもう無理!
この記事へのコメント
1. Posted by ヒロ 2019年11月12日 18:06
フォーワンがレンタルバイクになるの?
なんか凄いねー(^^)
なんか凄いねー(^^)
2. Posted by PeKe 2019年11月15日 10:23
>>1
> フォーワンがレンタルバイクになるの?
>
> なんか凄いねー(^^)
398のフルレストア車なんて
今時中々買える値段じゃないからねぇ・・・
レンタルでもして楽しんでもらえれば良いかなぁと思ってます。
> フォーワンがレンタルバイクになるの?
>
> なんか凄いねー(^^)
398のフルレストア車なんて
今時中々買える値段じゃないからねぇ・・・
レンタルでもして楽しんでもらえれば良いかなぁと思ってます。