2019年06月14日

残業内職とぎっくり腰3

大阪で開催されるG20サミットで
生活に影響が出るらしく、それに関して
宅配などの運輸関係が大阪府全般で
6月27日〜7月2日までの間受付ならびに配送を
中止するとクロネコヤマトさんから連絡がありました。
詳細は各宅配業者にお問い合わせ下さいとの事。
全くもう、困ったモンです。


1号機火災からの復活への道その16

昨日閉店後に1号機のETCを取付けをする為のステーを製作。

1号機用レギュレーター&ETC取付けステー (1)ついでにレギュレートレクチファイアーも

放熱効果を上げれるようにと思い

アルミ板を加工してエアークリーナBOXに

取付けてみました。

1号機用レギュレーター&ETC取付けステー (2)メンテナンス性も考えて蝶板を取付け

可動式にして更に

取外す事も可能です。

ETCは2.0にバージョンアップ。

1号機用レギュレーター&ETC取付けステー (3)ボルト固定部分はM6ナッターを

取付けてみました。

レギュレートレクチファイアーの配線は

内側から回せるので邪魔にはなりません。

まぁいい感じに出来上がりました。

次作る事があれば、もっと良い物が出来ると思います。


千葉H号エンジンO/H準備

今日は平日なのに午前中にご来店される方が多い一日でした。

千葉H号エンジンOH オイルパン取外し (1)で、午後から千葉H号の作業を開始。

まず抜いたオイルの沈殿物を検証。

特にビックリするような物も無く

ごく普通の金属粉程度でした。

千葉H号エンジンOH オイルパン取外し (2)次にオイルフィルターケースを取外し

フィルターの仕事具合をチェック。

ここもごく普通な量の鉄粉があるだけで

特に問題はありませんでしたが

千葉H号エンジンOH オイルパン取外し (3)オイルクーラーのサンドイッチブロックを

止めているセンターボルトが

全然締まっておらず手で外せました。

オイルパンがオイリーだったのはこれが原因か?

千葉H号エンジンOH オイルパン取外し (4)で、次にオイルパンを取外すのですが

取付けボルトの締め付けトルク不足。

オイルパンのパッキンはしっかりと

生きていたし、オイルが滲んでいた訳でも無く

多分ボルトをメッキに交換した時の締め付け不足だろうと予測。

千葉H号エンジンOH オイルパン取外し (5)オイルパンの中にもスラッジ以外

ビックリするような物は無かったし

ストレーナーもこんな感じの

ゴミの付着量だった。

千葉H号エンジンOH L側分解 (1)今日は天気が悪いのでPITの車両を

外に出せない事もありL側の分解から開始。

定番のオイルシールホルダーが入ってないw

ここのシールからも滲みがある感じです。

千葉H号エンジンOH L側分解 (2)次はオイルポンプを外そうとするも

中々外れないので多分だろうなぁと

思っていたら、やっぱり液体ガスケットを

こってりと塗られていた。

千葉H号エンジンOH L側分解 (3)セルモーターとACGを取外し

L側の部品は取外しが完了。

天気が良ければこのまま即効で

エンジン全バラに出来るのに…。

千葉H号エンジンOH エンジンハンガー取外し (1)仕方が無いので出来る事をと

ステップとエンジンハンガーを取外し。

フロントエンジンハンガーも締まってないし

オイルクーラーのホースをタイラップで

千葉H号エンジンOH エンジンハンガー取外し (2)固定してあるのですが断面が鋭利に尖ってます。

これメカニック泣かせの怪我するやつなので

片歯のニッパで根元からカット!

これで安全に作業が出来ます。

千葉H号エンジンOH R側分解 (1)R側の作業をしようと思い

少しPITのバイクを動かして

クラッチカバーを取外しました。

クラッチカバーも締め付けが緩かったし

パッキンは液体ガスケットだらけでした。

そしてこの後ギックリ腰になって動けなくなってしまった…。


沖縄からのご依頼

ぎっくり腰で動けなくなって居る所へ沖縄から荷物が到着。

沖縄A様からのご依頼 (1)A様からのご依頼でシリンダーを

1.5mmOSへ内燃機加工のご依頼で

シリンダーのブラストに付いては

お伺いして無いのですが

パッキンなどもこびり付いたままの状態です。

また歪み測定もしないといけませんので

その結果で平面研磨が必要になる場合があります。

沖縄A様からのご依頼 (2)キャブレターも部品交換のご依頼。

フロートチャンバーの色には

少しビックリしましたがw

取合えずこのぎっくり腰を

まず何とかしてからの作業になります…申し訳ない。

今日はもう無理なので、早仕舞いして自宅でゆっくりします。

明日の営業はどうなるか分かりません…。

peke_cb400f at 16:00│Comments(0) 電装品 | エンジン

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

deny from all order deny,allow deny from amazonaws.com deny from sedna-aca.com deny from 52.73.147.241