2019年06月03日
鈴鹿FUN&RUN2019
疲れも残る今日も足の火傷治療へ朝から
ガーゼ交換へ行ってきました。
汗と滲出液が混ざったガーゼを外すと
悶絶するぐらいの痛みが走った。
焼けた皮下の状態が悪かったので
また暫く毎日のガーゼ交換になってしまった。
まぁ仕方がないな。
鈴鹿FUN&RUN2019
どうせ遠足病で眠れない金曜日の夜20時頃に自宅を出発。
途中コンビニに寄って一人夜会の
仕入れを済ませてからトイレに入った。
そこで突然の下血にビックリして
嫁に報告の電話を入れて
鈴鹿に到着したのは22時前。
取合えず#23PITに荷物とマシーンを下ろして
軽く翌朝の準備を済ませました。
お守りレインタイヤとスペアタイヤを
下ろす時に服に引っ掛かって
胸を怪我してしまった。
一人でDVDを見ながら
胸の痛みも治まって一旦就寝。
翌朝、練習走行の準備を整えて
走行前ブリーフィングを受けて
準備万端整いました。
練習不足と35Φのフロントフォークで
初めて走ってコーナーの曲がり方が全然分からなくなって
練習結果は散々で翌日の予選に課題を持ち越す結果に…。
まっきーアニーズZ
寺田社長が万全のサポート。
ちんねん師匠も夜中に到着して
PITにビーチテントを張って
バカンス的な雰囲気でしたが
余裕の準備万端。
dayさんのZ1も
本人が来ていない事以外は
準備万端。
アゲインRC流石のサポート体制です。
で、僕だけバタバタの中
練習走行も終わったのですが
この日のベストが12秒…。
全然ダメでした。
前日車検も、選手受付も終えて
前夜祭へ突入!
今回は前から気になっていた
焼肉屋さんの「一升びん」さんへ!
練習の結果は散々でしたが
ここではノーブレーキです。
因みに僕が持っているジョッキは
1リットルジョッキで、4杯以上飲んだらしい。
で、レース当日
予選でベストが10秒。
公式予選ベストタイムは1’10.388で
エントリー11台中8位通過の#9グリッド。
決勝はベホリも応援に掛け付けてくれて
急遽クルーをお願いして
スターティンググリッドに
並ぶ事が出来ました。
枚方から後輩とお友達も
朝から応援とお手伝いに来てくれました。
何かとバタバタでしたが
応援に応えないとと思い決勝へ!
シグナルレッドからブラックアウトで
何時ものロケットスタートを
決めようとするも失速しエンジンストール寸前。
GO Proの決勝動画も撮影出来なかったし
ラップタイマーの電源も入れ忘れて
2コーナーでシフトミスするし
もうスタート前からリズムは狂っていた。
後は無事に完走するのみしかなく
何とかフィニッシュラインを通過して
その先に転がっていた金色のコインを
マリオカートの如く拾う事が出来ました。
気温も高く無く丁度良い感じでしたし
ハイパワーオイルポンプのおかげもあり
油温は何時もより10度は低かった。
で、念願のC-350クラス優勝。
総合7位と言う結果でした。
安定のちんねん師匠は
安定の1位で僕の事を2ラップして
ダブルチェッカーペナルティの
訓戒も頂いてました。
表彰式も終えて皆で何時もの亀八で
dayさんのベスト更新と
ちんねん師匠の優勝&訓戒と
念願のC-350クラス優勝祝賀会!
まぁ今回無事に優勝はしましたが
色々と考える内用もあったメダルです。
一つの掛け間違いが最後まで引き摺り
苦い思いもありますが
念願の金メダルを獲得して、少し燃え尽きたかな…。
ガーゼ交換へ行ってきました。
汗と滲出液が混ざったガーゼを外すと
悶絶するぐらいの痛みが走った。
焼けた皮下の状態が悪かったので
また暫く毎日のガーゼ交換になってしまった。
まぁ仕方がないな。
鈴鹿FUN&RUN2019
どうせ遠足病で眠れない金曜日の夜20時頃に自宅を出発。

仕入れを済ませてからトイレに入った。
そこで突然の下血にビックリして
嫁に報告の電話を入れて

取合えず#23PITに荷物とマシーンを下ろして
軽く翌朝の準備を済ませました。
お守りレインタイヤとスペアタイヤを

胸を怪我してしまった。
一人でDVDを見ながら
胸の痛みも治まって一旦就寝。

走行前ブリーフィングを受けて
準備万端整いました。
練習不足と35Φのフロントフォークで
初めて走ってコーナーの曲がり方が全然分からなくなって
練習結果は散々で翌日の予選に課題を持ち越す結果に…。

寺田社長が万全のサポート。

PITにビーチテントを張って
バカンス的な雰囲気でしたが
余裕の準備万端。

本人が来ていない事以外は
準備万端。
アゲインRC流石のサポート体制です。

練習走行も終わったのですが
この日のベストが12秒…。
全然ダメでした。

前夜祭へ突入!
今回は前から気になっていた
焼肉屋さんの「一升びん」さんへ!

ここではノーブレーキです。
因みに僕が持っているジョッキは
1リットルジョッキで、4杯以上飲んだらしい。

予選でベストが10秒。
公式予選ベストタイムは1’10.388で
エントリー11台中8位通過の#9グリッド。

急遽クルーをお願いして
スターティンググリッドに
並ぶ事が出来ました。

朝から応援とお手伝いに来てくれました。
何かとバタバタでしたが
応援に応えないとと思い決勝へ!

何時ものロケットスタートを
決めようとするも失速しエンジンストール寸前。
GO Proの決勝動画も撮影出来なかったし

2コーナーでシフトミスするし
もうスタート前からリズムは狂っていた。
後は無事に完走するのみしかなく

その先に転がっていた金色のコインを
マリオカートの如く拾う事が出来ました。
気温も高く無く丁度良い感じでしたし

油温は何時もより10度は低かった。
で、念願のC-350クラス優勝。
総合7位と言う結果でした。

安定の1位で僕の事を2ラップして
ダブルチェッカーペナルティの
訓戒も頂いてました。

dayさんのベスト更新と
ちんねん師匠の優勝&訓戒と
念願のC-350クラス優勝祝賀会!

色々と考える内用もあったメダルです。
一つの掛け間違いが最後まで引き摺り
苦い思いもありますが
念願の金メダルを獲得して、少し燃え尽きたかな…。
この記事へのコメント
1. Posted by べー 2019年06月04日 07:28
火傷してからいろいろと大変だったけど、
よく頑張った、皆無事でなにより、お疲れ様でした。
やっぱり完走後の爽快感はたまらんでしょw。
そこに仲間が居れば尚の事。
燃え尽きるにはまだ早い、
今回は一緒に走れなかったけど、次は俺もしっかりと準備して挑むので、また走ろうぜ。
よく頑張った、皆無事でなにより、お疲れ様でした。
やっぱり完走後の爽快感はたまらんでしょw。
そこに仲間が居れば尚の事。
燃え尽きるにはまだ早い、
今回は一緒に走れなかったけど、次は俺もしっかりと準備して挑むので、また走ろうぜ。
2. Posted by PeKe 2019年06月04日 13:55
>>1
> 火傷してからいろいろと大変だったけど、
> よく頑張った、皆無事でなにより、お疲れ様でした。
> やっぱり完走後の爽快感はたまらんでしょw。
> そこに仲間が居れば尚の事。
> 燃え尽きるにはまだ早い、
> 今回は一緒に走れなかったけど、次は俺もしっかりと準備して挑むので、また走ろうぜ。
鈴鹿では本当にありうがとう御座いました。
今は何か脱力感なのか燃え尽きたのか…
よく分からないけど、次の事を考えれないので
何とも言えないけどその時が来たら
また宜しくお願いします。
> 火傷してからいろいろと大変だったけど、
> よく頑張った、皆無事でなにより、お疲れ様でした。
> やっぱり完走後の爽快感はたまらんでしょw。
> そこに仲間が居れば尚の事。
> 燃え尽きるにはまだ早い、
> 今回は一緒に走れなかったけど、次は俺もしっかりと準備して挑むので、また走ろうぜ。
鈴鹿では本当にありうがとう御座いました。
今は何か脱力感なのか燃え尽きたのか…
よく分からないけど、次の事を考えれないので
何とも言えないけどその時が来たら
また宜しくお願いします。