2017年11月28日
水道管破裂?
今朝何時もの通勤ルートが謎の大渋滞。
暫くノロノロと走ると
多分水道管が破裂しているらしく
道路が水浸しだし、アスファルトと歩道の間から
水が湧き出ていた・・・
警察官も数名いたけど
そこを普通に車を通していたので
道路が陥没したらどうするんだろうと思いながら
僕も無事に通過しました。
開店直後の男ご来店
昨晩は遅くなるのでと連絡があり結局今朝何時もと同じく
開店直後にご来店・・・
レーサーを積込む準備を始めてます。積込む前にエアーチェックなど
軽くメンテナンスを済ませてから積込み開始です。
当日もこんな感じの天気なら
最高なんですけどねぇ今の所当日の鈴鹿の天気は曇りで
最高気温は14℃・・・
まぁ今年はイベント毎にこんな感じでしたねぇ
雨さえ降らなければラッキーと考えます。
純正ピストンリボーン
CPで少し流行っているのが使えなくなったCB400用398純正ピストンを
捨てずに別の使い方をして
楽しむ事です。まずはカーボンをウエットブラストで
綺麗に除去して
仕上げまでブラストを当てます。今回の発注は1個はブラスト仕上げ
1個はバフ仕上げの発注。
これを加工してシフトノブに
生まれ変わらせると言うのがCB400、400F乗りの間で
密かに流行っています。
これはCP営業車1号に付けていた
シフトノブです。
7号機メンテナンス
今年のイベントが終わったので7号機の仕様変更と
メンテナンスをやろうと思い
準備をするのですが
何かと他にやる事が出来て中々手が進まないので
やる気も削られて行き
半日でタンクを外したぐらいです・・・
多分やり出したらサクサク進むはずなんですがとりあえずヘッドカバーを取外し
ヨシムラst1のカムを交換。
バルブスプリングは強化のままです。
ヨシムラミクニTMRも取外しました。シリンダーヘッド増し締め。
ちょっとカムチェーンが緩いので
マフラーを取外した時にでも
調整をする事にします。
今日はここまでかな。