2017年11月27日
2017第五回淡路島バイクフェスタ
昨日は寒くギリギリの天候の中
沢山の方にご来場頂きました。
僕も心地よい疲れの残る今日は通常営業。
今年の大きなイベントはこれで全部終わり
後は忘年会と12月に鈴鹿サーキットで
走り収めをするだけとなりました。
12月2日(土曜日)にCP忘年会の参加受付も
本日までですので、宜しくお願い致します。
2017第五回淡路島バイクフェスタ
土曜の夜は十分に睡眠を取ろうと思いましたが
予定通りの遠足病で、ほぼほぼ眠れずに朝4時に出発。
バイクフェスタ会場には
スタッフよりも早く一番乗りで到着。
6時からブース設営に取掛かりました。
今回新しくテントを購入しました。
本当はネームも入れたかったのですが
納期が間に合わなかったのでネーム無し。
これでT.O.Tも参戦出来るかなと・・・
7:45分イベント開始前ミーティングと
主催者PMC正本社長のご挨拶。
時期的に寒いのでどれだけの方が
ご来場頂けるのかが不安でした。
そんな中、今年もやって来た
「ザ・ナゲッツ」もリハーサルしてました。
ブースの設営も終わり一息付いた所で
見付けたのはYSSブースのお嬢様。
吸い寄せられる様に記念撮影。
因みに撮影者は嫁です・・・心が広い嫁に感謝。
とりあえず寒いので
七輪風のBBQコンロに炭を入れて
暖を取れるようにしたついでに
焼き芋とフランクフルトを焼いて温まります。
8:30ゲートオープンから結構忙しくて
余りご挨拶に回れなかったのですが
アニーズ寺田社長にマフラーを渡し
スピードショップイトウさんのブースも
覗いたけど伊藤社長がいないw
隣のBLファクトリーのブースで
何やら密談してました。
何時も無理な注文をしている
X.A.Mさんもブースを出していたので
ご挨拶すると、何時も電話で無理を
聞いてくれていた担当の藤田さんでしたw
何時もテンション高めの渡辺社長
BRCブースはテンション低め?
アゲインさんにはサニトラ蚤の市の都合で
場所を入れ替わってもらいました。
そのお陰で、相変わらず大盛況の
めぐみちゃんショップ。
ヨシムラのトレーナーは即効に売れた上に
嫁が着ているBELLの上着も
脱いで売ってくれと言われてたらしいw


お昼前の段階で第一駐輪場は満車になり
第二駐輪場もかなり埋まってきている状態で、続々とご来場されてました。
パウダーコートカトーさんに
イベントに間に合うようにと
塗装をしてもらった当時物ヨシムラ手曲げ
売約済みとなりました。
また手曲げマフラーを探さないと!
まさかのご訪問は黄色い君と茶色い君!
CP問題児に久しぶりに会えて
何故か嬉しかったわw
汗だくになったり、雨がパラついてきたりしたので
早々に撤収に取掛かりました。
お手伝いを頂いた方々には感謝しております。
半分居眠り運転気味で何とか帰宅
荷物を片付けてから弟達と
姪の希望で、回転寿司で打上げ。
何時も手伝ってくれてありがとう。
CP1号レーサーメンテナンス
12月の走り納めに向けてCP1号レーサーのメンテナンス。
銀ちゃんの都合もあり
オイル交換、バッテリー充電
タイヤのエアーチェックなど
今日行い、積込みして準備を整えます。
エンジンオイルOK!
ピストンクーラーが入っているので
エンジンオイルは少しだけ多めに
入れてます。
バッテリーの充電と、タイヤのエアーチェック
諸々の整備を済ませました。
後は走ってみてから、交換したフロントフォークの
セッティングをするだけです。
バッテリーの充電も終わり
積込みも完了しました。
久しぶりになるので忘れ物が無いか心配です。
後は銀ちゃんが仕事から戻って来るのを
待ってから、銀ちゃんレーサー号の積込みをします。
沢山の方にご来場頂きました。
僕も心地よい疲れの残る今日は通常営業。
今年の大きなイベントはこれで全部終わり
後は忘年会と12月に鈴鹿サーキットで
走り収めをするだけとなりました。
12月2日(土曜日)にCP忘年会の参加受付も
本日までですので、宜しくお願い致します。
2017第五回淡路島バイクフェスタ
土曜の夜は十分に睡眠を取ろうと思いましたが
予定通りの遠足病で、ほぼほぼ眠れずに朝4時に出発。

スタッフよりも早く一番乗りで到着。
6時からブース設営に取掛かりました。

本当はネームも入れたかったのですが
納期が間に合わなかったのでネーム無し。
これでT.O.Tも参戦出来るかなと・・・

主催者PMC正本社長のご挨拶。
時期的に寒いのでどれだけの方が
ご来場頂けるのかが不安でした。

「ザ・ナゲッツ」もリハーサルしてました。

見付けたのはYSSブースのお嬢様。
吸い寄せられる様に記念撮影。
因みに撮影者は嫁です・・・心が広い嫁に感謝。

七輪風のBBQコンロに炭を入れて
暖を取れるようにしたついでに
焼き芋とフランクフルトを焼いて温まります。

余りご挨拶に回れなかったのですが
アニーズ寺田社長にマフラーを渡し

覗いたけど伊藤社長がいないw

何やら密談してました。

X.A.Mさんもブースを出していたので
ご挨拶すると、何時も電話で無理を
聞いてくれていた担当の藤田さんでしたw

BRCブースはテンション低め?

場所を入れ替わってもらいました。

めぐみちゃんショップ。
ヨシムラのトレーナーは即効に売れた上に
嫁が着ているBELLの上着も
脱いで売ってくれと言われてたらしいw


お昼前の段階で第一駐輪場は満車になり
第二駐輪場もかなり埋まってきている状態で、続々とご来場されてました。

イベントに間に合うようにと
塗装をしてもらった当時物ヨシムラ手曲げ
売約済みとなりました。
また手曲げマフラーを探さないと!

CP問題児に久しぶりに会えて
何故か嬉しかったわw
汗だくになったり、雨がパラついてきたりしたので
早々に撤収に取掛かりました。
お手伝いを頂いた方々には感謝しております。

荷物を片付けてから弟達と
姪の希望で、回転寿司で打上げ。
何時も手伝ってくれてありがとう。
CP1号レーサーメンテナンス
12月の走り納めに向けてCP1号レーサーのメンテナンス。

オイル交換、バッテリー充電
タイヤのエアーチェックなど
今日行い、積込みして準備を整えます。

ピストンクーラーが入っているので
エンジンオイルは少しだけ多めに
入れてます。

諸々の整備を済ませました。
後は走ってみてから、交換したフロントフォークの
セッティングをするだけです。

積込みも完了しました。
久しぶりになるので忘れ物が無いか心配です。
後は銀ちゃんが仕事から戻って来るのを
待ってから、銀ちゃんレーサー号の積込みをします。