2017年11月20日
府道13号工事中
今お店の前の道路が工事中で
何かと騒がしいのですが
自転車専用レーンを作るそうです。
車道も狭い上に歩道も狭いのに
自転車専用レーンなんて作れるのかと
完成の予測も出来ないのでどうなるんだろうか?
14号機用エンジン分解開始
marugo号のフレームを組立てるスペースを
確保しておかなければいけないので
14号機用エンジン分解スペースが無いのですが・・・
とりあえずヘッドカバーを取外しました。
期待の瞬間でしたが
お宝は入っていませんでした。
今回も残念です。
ヘッドカバーまでは
開封されている様でしたが
シリンダーヘッドから下は
未開封のようです。
#1.4のピストンリングは割れてました。
ピストンもノーマルエンジンなのに
デトネ気味でスカッフも多いので
0.25mmOSピストンに交換する事にします。
未開封エンジン
腰下も割りました。
ピストンがあんな状態で
オイル管理が悪いのに
磨耗は意外と少ないのには驚きです。
クランクメタルもこのまま使えそうです。
明日からブラスト作業が始まると
お店の電話が鳴っても分からないので
暫くはお許し下さい。
何かと騒がしいのですが
自転車専用レーンを作るそうです。
車道も狭い上に歩道も狭いのに
自転車専用レーンなんて作れるのかと
完成の予測も出来ないのでどうなるんだろうか?
14号機用エンジン分解開始
marugo号のフレームを組立てるスペースを
確保しておかなければいけないので
14号機用エンジン分解スペースが無いのですが・・・

期待の瞬間でしたが
お宝は入っていませんでした。
今回も残念です。

開封されている様でしたが
シリンダーヘッドから下は
未開封のようです。

ピストンもノーマルエンジンなのに
デトネ気味でスカッフも多いので
0.25mmOSピストンに交換する事にします。

腰下も割りました。
ピストンがあんな状態で
オイル管理が悪いのに

クランクメタルもこのまま使えそうです。
明日からブラスト作業が始まると
お店の電話が鳴っても分からないので
暫くはお許し下さい。