2017年11月18日
今日は早仕舞い
【関西4in to1オーナーズクラブ忘年会】
急遽参加が決まったので
本日は16時で早仕舞いとさせて頂きます。
8時からの開催かと思っていたのですが
18時からの開催だったので
大きな勘違いをしてしまい早仕舞いとなります。
明日は通常通りの営業をさせて頂きます。
14号機ブラスト送り準備
本当は昨日やってしまおうと思っていた作業を今日やってしまいます。
marugo号の塗装が間も無く
仕上がって来ると思うので
入れ替えで14号機のフレームを
ブラスト&塗装に出そうと思い
激しく準備中です。
不要な物を取外しました。
エアークリーナーBOXの
朽ちたゴム類も取外しました。
トップブリッジだけは何時もの様に
自社でブラスト仕上げをして
塗装に出します。
スイングアームの
アンダーラバーブッシュも取外し
40年以上物なのでゴムが死んでます。
これを新しくするだけでも
乗り心地は違いますからね。
CPのフルレストアは
分解出来る所、交換出来る所
全て取外して、より再生度数を
上げてレストアします。
これで黒物の下拵えが完了しました。
ヘッドライトステーが無いのが残念です。
2017鈴鹿サーキット走り納め
2018年仕様に変更して、この12月に2回走れる日があるので
仕様変更後の車両の挙動を
チェックする事も兼ねて
皆で来年に向けて走り納めを
する予定になったので
レーサー号のメンテナンスを進めてます。
来年の目標は公式自己ベスト更新と、打倒!あの人です・・・

本日は16時で早仕舞いとさせて頂きます。
8時からの開催かと思っていたのですが
18時からの開催だったので
大きな勘違いをしてしまい早仕舞いとなります。
明日は通常通りの営業をさせて頂きます。
14号機ブラスト送り準備
本当は昨日やってしまおうと思っていた作業を今日やってしまいます。

仕上がって来ると思うので
入れ替えで14号機のフレームを
ブラスト&塗装に出そうと思い

不要な物を取外しました。
エアークリーナーBOXの
朽ちたゴム類も取外しました。

自社でブラスト仕上げをして
塗装に出します。

アンダーラバーブッシュも取外し
40年以上物なのでゴムが死んでます。

乗り心地は違いますからね。
CPのフルレストアは
分解出来る所、交換出来る所

上げてレストアします。
これで黒物の下拵えが完了しました。
ヘッドライトステーが無いのが残念です。
2017鈴鹿サーキット走り納め
2018年仕様に変更して、この12月に2回走れる日があるので

チェックする事も兼ねて
皆で来年に向けて走り納めを
する予定になったので
レーサー号のメンテナンスを進めてます。
来年の目標は公式自己ベスト更新と、打倒!あの人です・・・
この記事へのコメント
1. Posted by べ 2017年11月19日 00:34
> 打倒!あの人です・・・
さいとう?
さいとう?
2. Posted by PeKe 2017年11月19日 15:17

> さいとう?
あ・・・え・・・う・・・
その・・・あの・・・
3. Posted by N製作所 2017年11月20日 18:11
打倒…僕ですね(-_-メ)
負けない様に、練習します!!
負けない様に、練習します!!
4. Posted by PeKe 2017年11月21日 16:45

> 負けない様に、練習します!!
あ・・・いや・・・その・・・
ごめんなさい・・・