2016年12月15日
さいとうR不具合修正
12月も2週間を終え残り16日となり
店内も大掃除をボチボチとやっているのですが
部品を右から左へ移動するぐらいで
実際は全然片付いてません。
いらない部品は捨てようと思うのですが
ロッカーアームの様に
この先に再生する方法が分かるかも知れないので
捨てるに捨てれないと言うのが現状です。
大豆の神様
昨日は最強レベルの雨男さいとうさんと「俺らー」へフェイスブック限定公開らーめんを
雨が降る予報では無かったのに
ポツリポツリと雨が降る中
食べに行って来ました。これが17日(土曜日)までの裏メニュー
大豆の神様らーめんです。
昨日はこれで一日の摂取カロリーを
オーバーする勢いだったので
これだけで終りで、体重を量れば1キロ増の102キロ・・・
体脂肪率は3%減の34%になってました。
身体を動かさないと二桁は厳しくなって来た。
さいとうRの外装
外装関係の仕様を昨日さいとうさんと打合せ
シートの形状は城北タイプのシングルシートに決定。
カウルの最終形状は決まったのですが、まだ先になります。塗装は一番最後になるので
取合えずフロントフェンダーを
取付けてみる事にしました。あじゃじゃ!
フェンダーを締め付けると
タイヤに対して違う方向に!
こりゃぁ何処かが曲がっているなぁ・・・フロントフォークを取外して
別のインナーチューブを入れてみると
どうやらステムが曲がっている事が
判明した・・・もう・・・げー出そう。フロントフォークのインナーも
念の為チェックしたけど
こちらは大丈夫なので
ステムを取外して曲がりを修正。フロントフェンダー取付け。
スタビライザー組付け。タイヤホイールをセット。
フェンダーが真直ぐに取付きました。
ノーチェックだったステムの曲がりが
早く分かって良かった。次に電装関係も最終チェック
ヨシムラのテンプメーターも
取付けます。サクッと配線&取付け完了。
テスターでチェックして
新しいバッテリーを充電取付け。電タコメーター動作OK
オイルランプ点灯OK、ニュートラルランプ点灯OK
ヨシムラ油温計OKですがこの後
ニュートラルランプが点かなくなった・・・
LEDランプの交換だな。