2016年08月26日
17号機製作開始
最近中古車を探してご来店される方が多いのですが
中古車は入れば直ぐに出てしまうので
よほどタイミングが合わなければ
CPで中古車を見つける事は難しいです。
何故かCPはオーダーやレストア、エンジンO/Hが多く
たまに修理と車検などがあるぐらいで
PITはほぼほぼ満車状態で
余り売れないレストア車を作った方が
面倒じゃ無くて良いんですよねw
7号機キャブ不調
ヨシムラミクニTMRを装着していた7号機を
ノーマルキャブレターに戻した所
そのノーマルキャブレターの
特に#3が不調なので
取外して分解掃除。
ついでにMJは#80から#85へ変更。
スロージェットとニードルホルダーを
取外して洗浄して
同じくボディ、ガソリンの通路も洗浄。
見る限りでは問題無いので
キャブを組上げて7号機にセット。
後はアクセルワイヤーを繋げるだけ…
でもTMR仕様にしていたので
ついでにF1用に交換するのですが、部品の入荷待ちです。
部品を待っている間に
17号機用フレームを修正する
準備に取り掛かります。
しかし本当に酷いねぇ…
ウエットブラストで仕上げて
リメイクに出す部品は塗装を剥離。
マスターシリンダーも分解して
リメイクに出します。
ブラスト完了です。
この辺りの部品をリメイクして
17号機に取付ける予定の部品となります。
フレームはブラスト屋さんに出してから
穴が開いてないかもチェックします。
そんな事をやっていたら
荷物が届いたのでサクサクッと
7号機の復旧作業完了。
エンジンも調子が良くなりました。
調子が良くなったけど
今日は天気が悪くなるらしいのと
邪魔なのと色々な事情で
不動車コーナーへ移動となりました。
ついでにイエロー号が不動になって
そろそろ半年近くになるので
タンク内のガソリンを抜いて
錆防止にガソリン劣化防止剤を投入。
FCRもダメになるといけないので
取り外しました。
このFCRも恐らく
質流れ品になるかもw
少し開いたスペースがあったので
姫号も不動車コーナーへ移動
これは明日尾張から暴れん坊が来るから
退避処置の為に不動車コーナーへ移動しました。
奈良I号仕上げ
奈良のI号用アクセルワイヤーも一緒に入荷したので
早速取付け、全てのワイヤーホース類に
ストレスが掛かるような取回しを
ハンドルに合わして変更。
アクセルワイヤーも角度が良くなりました。
エンジンも快調なので
後はオイルさえ漏れなければOK。
アクセルのフィーリングも良くなりましたし
見た目もゴチャゴチャしていません。
試運転しても良い感じです。
さて、完成したのですが納車はどうしましょうか?
中古車は入れば直ぐに出てしまうので
よほどタイミングが合わなければ
CPで中古車を見つける事は難しいです。
何故かCPはオーダーやレストア、エンジンO/Hが多く
たまに修理と車検などがあるぐらいで
PITはほぼほぼ満車状態で
余り売れないレストア車を作った方が
面倒じゃ無くて良いんですよねw
7号機キャブ不調
ヨシムラミクニTMRを装着していた7号機を

そのノーマルキャブレターの
特に#3が不調なので
取外して分解掃除。

スロージェットとニードルホルダーを
取外して洗浄して
同じくボディ、ガソリンの通路も洗浄。

キャブを組上げて7号機にセット。
後はアクセルワイヤーを繋げるだけ…
でもTMR仕様にしていたので
ついでにF1用に交換するのですが、部品の入荷待ちです。

17号機用フレームを修正する
準備に取り掛かります。
しかし本当に酷いねぇ…

リメイクに出す部品は塗装を剥離。
マスターシリンダーも分解して
リメイクに出します。

この辺りの部品をリメイクして
17号機に取付ける予定の部品となります。
フレームはブラスト屋さんに出してから
穴が開いてないかもチェックします。

荷物が届いたのでサクサクッと
7号機の復旧作業完了。
エンジンも調子が良くなりました。

今日は天気が悪くなるらしいのと
邪魔なのと色々な事情で
不動車コーナーへ移動となりました。

そろそろ半年近くになるので
タンク内のガソリンを抜いて
錆防止にガソリン劣化防止剤を投入。

取り外しました。
このFCRも恐らく
質流れ品になるかもw

姫号も不動車コーナーへ移動
これは明日尾張から暴れん坊が来るから
退避処置の為に不動車コーナーへ移動しました。
奈良I号仕上げ
奈良のI号用アクセルワイヤーも一緒に入荷したので

ストレスが掛かるような取回しを
ハンドルに合わして変更。
アクセルワイヤーも角度が良くなりました。

後はオイルさえ漏れなければOK。
アクセルのフィーリングも良くなりましたし
見た目もゴチャゴチャしていません。
試運転しても良い感じです。
さて、完成したのですが納車はどうしましょうか?
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 嵐のヨンフォア 2016年08月26日 23:03
今回もしっかりと整備、点検頂き誠に有難うございます。
納車に関しまして、明日土曜日にお伺いさせて頂く予定ではございますが、お伺いさせて頂く約2時間前にはご連絡させて頂きます。(予定では夕方そちらにお伺いさせて頂く予定です。)
以上よろしくお願いします。
納車に関しまして、明日土曜日にお伺いさせて頂く予定ではございますが、お伺いさせて頂く約2時間前にはご連絡させて頂きます。(予定では夕方そちらにお伺いさせて頂く予定です。)
以上よろしくお願いします。
2. Posted by PeKe 2016年08月27日 17:38

> 納車に関しまして、明日土曜日にお伺いさせて頂く予定ではございますが、お伺いさせて頂く約2時間前にはご連絡させて頂きます。(予定では夕方そちらにお伺いさせて頂く予定です。)
> 以上よろしくお願いします。
ありがとう御座いました。
てっきり台風と一緒に来るのかと思ってましたw