2014年10月27日
激しくツボにハマリ中
昨日の夜は嫁が弟に強制労働のお礼にと
家族と弟の4人で食事に出掛けました。
出掛けてから、僕が財布と電話を
忘れた事に気が付いたのですが
ま、嫁の払いだから良いか!と思ってたんだけど
それを嫁に言うと、舌打ちをされた?
どう言うこっちゃ?と思いつつ楽しい食事を済ませ
嫁が現金でお会計を済ませて帰ると
僕の財布から2万円ほど抜き取ってた…
あぁ…そう言う事なのね…流石です。
そう言えばこの次期、巷ではハロウィンらしいねぇ…
ハロウィンの仮装?可愛い棒人間の動画です。
ハッピーハロウィン!って何でなん?
親方3号機?
タイヤを発注したもんだと思い込んでいて
全然届かなかったタイヤが昨日入荷してたんだけど
全く仕事にならなかったので
今朝一番でタイヤの組込み
大変お待たせしました。
作業完了ですので
ご都合の良い時にお越し下さい。
銀ちゃんレーサー用エンジン ハマリ中
先日から夜な夜な作業を進めていた
銀ちゃんレーサー用エンジンの仕上げ
増し締めをしてヘッドカバーを締め付けた後
思っても見ない事態が発生して
何故そんな事になるのか理由が
さっぱり分からない…
何かの部品の不具合なのか?
今までこんな事は無かったし…
症状は手の感触で言えば
バルブがピストンに干渉して動かなくなる様な感じなんだけど
ピストンと干渉はしていないし、ちょっとそれとは違う…
何かバルブスプリングが縮みきっているような感触?
さっぱり分からん…
もう頭の中がこんがらがって来たので
一旦気持ちをリセットしてから、再アタックしてみます。
1号機復活へ向けてその2
安全マージンを削った分のパワーを得ているので
その分壊れるリスクを増やしているので、壊れるのは仕方ない…
今アゲインの500cc用ピストンが売り切れなので
1レースしか使ってないピストンを使いますが
レース用のピストンなので
誰かさんが言ってたように#2が一番軽い…
でもまぁ町乗りだし、1gほどなので…
とりあえずバルブリセスを加工して
バルブクリアランスを確保します。
サクサクっとピストンの加工は完了。
重量を見たところで
誤差1gも無いのでこのまま使います。
町乗りだしね…
ついでにヘッドのポート研磨も
サクサクやっちゃいます。
まぁ町乗りなので
バリ取り程度のつもりで…
何時もやり始めるんだけど
出来上がってみると
結構ガッツリとやっちゃってますw
後は鏡面研磨で仕上げれば
内燃機屋さんへ送れるので
せっせと鏡面仕上げをやってたんだけど
町乗りだしこんなもんで良いかぁ…
と、心が折れてポートの鏡面は終了
まぁ一応燃焼室も磨いておくかと
やり始めたけど
まぁ町乗りだし…と心が折れて
こんな感じで終了。
これで発送の準備が整ったので
早ければ来月の始めには
1号機は復活する予定です。
さて、銀ちゃんレーサー用エンジンの
問題を何とか片付けないと!
家族と弟の4人で食事に出掛けました。
出掛けてから、僕が財布と電話を
忘れた事に気が付いたのですが
ま、嫁の払いだから良いか!と思ってたんだけど
それを嫁に言うと、舌打ちをされた?
どう言うこっちゃ?と思いつつ楽しい食事を済ませ
嫁が現金でお会計を済ませて帰ると
僕の財布から2万円ほど抜き取ってた…
あぁ…そう言う事なのね…流石です。
そう言えばこの次期、巷ではハロウィンらしいねぇ…
ハロウィンの仮装?可愛い棒人間の動画です。
ハッピーハロウィン!って何でなん?
親方3号機?
タイヤを発注したもんだと思い込んでいて
全然届かなかったタイヤが昨日入荷してたんだけど

今朝一番でタイヤの組込み
大変お待たせしました。
作業完了ですので
ご都合の良い時にお越し下さい。
銀ちゃんレーサー用エンジン ハマリ中
先日から夜な夜な作業を進めていた

増し締めをしてヘッドカバーを締め付けた後
思っても見ない事態が発生して
何故そんな事になるのか理由が

何かの部品の不具合なのか?
今までこんな事は無かったし…
症状は手の感触で言えば
バルブがピストンに干渉して動かなくなる様な感じなんだけど
ピストンと干渉はしていないし、ちょっとそれとは違う…
何かバルブスプリングが縮みきっているような感触?
さっぱり分からん…
もう頭の中がこんがらがって来たので
一旦気持ちをリセットしてから、再アタックしてみます。
1号機復活へ向けてその2
安全マージンを削った分のパワーを得ているので
その分壊れるリスクを増やしているので、壊れるのは仕方ない…

1レースしか使ってないピストンを使いますが
レース用のピストンなので
誰かさんが言ってたように#2が一番軽い…
でもまぁ町乗りだし、1gほどなので…

バルブクリアランスを確保します。

重量を見たところで
誤差1gも無いのでこのまま使います。
町乗りだしね…

サクサクやっちゃいます。
まぁ町乗りなので
バリ取り程度のつもりで…

出来上がってみると
結構ガッツリとやっちゃってますw
後は鏡面研磨で仕上げれば

せっせと鏡面仕上げをやってたんだけど
町乗りだしこんなもんで良いかぁ…
と、心が折れてポートの鏡面は終了

やり始めたけど
まぁ町乗りだし…と心が折れて
こんな感じで終了。

早ければ来月の始めには
1号機は復活する予定です。
さて、銀ちゃんレーサー用エンジンの
問題を何とか片付けないと!