2014年08月06日
臨時休業のお知らせ その2
結果から言えば、昨日臨時休業して
息子の試合を見に行こうとしてたのですが
試合会場まで辿り着けず途中で帰宅しました。
昨日の試合結果は無事に2回戦を突破したので
明日、再度臨時休業を頂いて
3回戦をリベンジ観戦しに行く事になりました。
なので8月7日の木曜日も臨時休業させて下さい。
申し訳ありません。
エンジンブロー…
久し振りに仲の良い感じで嫁と出掛けた昨日
高速道路を走行中に
嫁の車から異音と白煙が!
急いで非常停車帯へ車を止めて
そのままリタイヤ…
ロードアシストを待っている間
車の状態を確認すると
エンジンはちゃんとアイドリングする。
エンジンオイルは有るけど油圧が上がらない
故障した状況と異音から判断すると多分
ターボのタービン系油圧ラインのメタルかシールが壊れたんだと推測…
暫く待つ事1時間、積載車が到着
無事に帰宅する事が出来ましたが
車も古いので修理はせずに
買い換える事になり
お友達のお店に行き
嫁の気に入る車を物色してきました。
次は壊れない車にします。
て言うか、人の乗り物を僕が
なるべく運転しない方が良いかもね。
そのまま帰りに嫁と二人で
ちょっと良い焼肉屋さんへ行ってきました。
これまた激しく痛い出費ですわ…
最近エンジンを僕に潰されたとある方談「流石平成の破壊王やな!」
10号機火入れ直前
今日は定休日ですが…中では仕事してます。
10号機のフロントブレーキマスターを
純正に交換してエアー抜き
やっぱりこれだよなぁ…
エアー抜きが終わったら
フルードのリークチェック
この便利アイテムでレバーを握った状態にして
暫く圧力を掛けて
ブレーキラインからフルードの漏れが無いかをチェックしてます。
セルモーターリレーのカバーが絶版なので
配線がむき出しになるので
セルモーター側のゴムキャップを
リレーの接点に被せて安全対策
発注漏れだったヒューズボックスも
入荷したので早速取り付け
これで電装部品のチェックなど
火入れに向けて作業が進められますが
ここでトラブルが発生…
IGキーを入れるとヒューズが飛ぶ…
大体の見当はついているので、その箇所の配線を外すと問題は解決する…
4号機の時もそれが原因だったのですが、今回は問題の解決は時間が掛かるかな。
とりあえずエンジンオイルを回しながら
実圧縮圧力を測定
#1〜4まで平均0.9Mpaだったので
問題なしですが、プラグの火花が弱い気がする
その他保安部品、灯火系のチェックも
問題ありません。
後はマフラーが来れば火入れ出来るんだけど
テスト用に取付けるマフラーも無いので
火入れと、同調、点火時期の調整は日曜日になりそうです。
と言う事で、今週は日曜日まで予定、予約がびっしり詰まってます。
息子の試合を見に行こうとしてたのですが
試合会場まで辿り着けず途中で帰宅しました。
昨日の試合結果は無事に2回戦を突破したので
明日、再度臨時休業を頂いて
3回戦をリベンジ観戦しに行く事になりました。
なので8月7日の木曜日も臨時休業させて下さい。
申し訳ありません。
エンジンブロー…
久し振りに仲の良い感じで嫁と出掛けた昨日

嫁の車から異音と白煙が!
急いで非常停車帯へ車を止めて
そのままリタイヤ…

車の状態を確認すると
エンジンはちゃんとアイドリングする。
エンジンオイルは有るけど油圧が上がらない
故障した状況と異音から判断すると多分
ターボのタービン系油圧ラインのメタルかシールが壊れたんだと推測…

無事に帰宅する事が出来ましたが
車も古いので修理はせずに
買い換える事になり

嫁の気に入る車を物色してきました。
次は壊れない車にします。
て言うか、人の乗り物を僕が

そのまま帰りに嫁と二人で
ちょっと良い焼肉屋さんへ行ってきました。
これまた激しく痛い出費ですわ…
最近エンジンを僕に潰されたとある方談「流石平成の破壊王やな!」
10号機火入れ直前
今日は定休日ですが…中では仕事してます。

純正に交換してエアー抜き
やっぱりこれだよなぁ…

フルードのリークチェック
この便利アイテムでレバーを握った状態にして
暫く圧力を掛けて
ブレーキラインからフルードの漏れが無いかをチェックしてます。

配線がむき出しになるので
セルモーター側のゴムキャップを
リレーの接点に被せて安全対策

入荷したので早速取り付け

火入れに向けて作業が進められますが
ここでトラブルが発生…
IGキーを入れるとヒューズが飛ぶ…
大体の見当はついているので、その箇所の配線を外すと問題は解決する…
4号機の時もそれが原因だったのですが、今回は問題の解決は時間が掛かるかな。

実圧縮圧力を測定
#1〜4まで平均0.9Mpaだったので
問題なしですが、プラグの火花が弱い気がする

問題ありません。
後はマフラーが来れば火入れ出来るんだけど
テスト用に取付けるマフラーも無いので
火入れと、同調、点火時期の調整は日曜日になりそうです。
と言う事で、今週は日曜日まで予定、予約がびっしり詰まってます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by マーシー 2014年08月06日 19:03
お疲れ様です‥定休日なのに有難う御座います。日曜日は、宜しくお願いします。m(_ _)m
2. Posted by PeKe 2014年08月07日 23:09

了解致しました。
お待ちしております。
火入れが楽しみですね!