2013年10月31日
3号レーサーエンジン搭載
明日から11月で例年のごとく
忘年会シーズン突入です。
今年の予定では、4日or5日から始まり
9日、23日、30日は既に忘年会の予定が入ってます。
最近はサーキットボケしていて
ツーリングすらまともに行ってないので
CP忘年会は早めに企画したいと思っております。
12月は多分3日置きぐらいのペースなので
予定では11月の中頃で開催する様に
宴会部長に段取りをしてもらいます。
何時もの一人宴会
昨日は一日中寝てたので、健康の為早めに飲み薬を飲む事に
酒の肴を買って来るのを忘れたので
シュークリームとチョコレートコルネで
缶チュウハイを頂きます。
締めは白桃です。
実に健康的な一日だったと思ってます。
9時過ぎには完全に出来上がって
一旦就寝したけど
夜中の1時過ぎに酔いが覚めてしまい、朝6時まで眠れなかったこと意外は…
3号レーサーエンジン搭載
今朝は、早朝ワコーズの営業攻撃があったけど
予定通り3号レーサーエンジンを
フレームに搭載!
久々の!
はい!
どーん!!
乗っかりました。
レーサーマシーンなので
オイルキャッチタンクが付いてます。
シングルリードバルブのレデューサーも
取り付けましたが何時もと
取り付け方法が違うのはちょっとした理由からです。
クラッチをセットして
純正キャブを取り付けました。
純正キャブだとアクセルワイヤーの関係で
レデューサーの取付け位置と
アクセルワイヤーやキャブ本体と干渉してしまうので90度ニップルが必要になり
オイルキャッチタンクにも90度ホースが必要になると言う事なんです。
仮のジェネレーターカバーを取付け
いつでもオイルを入れて
エンジンを掛けられる状態にしました。
カチ上げマフラーはもうじき仕上がる予定
後の部品はオーナーの仕事の都合で
近日中に持ってきてもらって
そのタイミングで火入れの予定
配線もチェック!
オイルランプOK!
ニュートラルランプOK!
この辺は後でLED球に交換した方が良いかもね。
あー…火入れたいぃ!
忘年会シーズン突入です。
今年の予定では、4日or5日から始まり
9日、23日、30日は既に忘年会の予定が入ってます。
最近はサーキットボケしていて
ツーリングすらまともに行ってないので
CP忘年会は早めに企画したいと思っております。
12月は多分3日置きぐらいのペースなので
予定では11月の中頃で開催する様に
宴会部長に段取りをしてもらいます。
何時もの一人宴会
昨日は一日中寝てたので、健康の為早めに飲み薬を飲む事に

シュークリームとチョコレートコルネで
缶チュウハイを頂きます。

実に健康的な一日だったと思ってます。
9時過ぎには完全に出来上がって
一旦就寝したけど
夜中の1時過ぎに酔いが覚めてしまい、朝6時まで眠れなかったこと意外は…
3号レーサーエンジン搭載
今朝は、早朝ワコーズの営業攻撃があったけど

フレームに搭載!

はい!
どーん!!
乗っかりました。

オイルキャッチタンクが付いてます。
シングルリードバルブのレデューサーも
取り付けましたが何時もと
取り付け方法が違うのはちょっとした理由からです。

純正キャブを取り付けました。
純正キャブだとアクセルワイヤーの関係で
レデューサーの取付け位置と
アクセルワイヤーやキャブ本体と干渉してしまうので90度ニップルが必要になり
オイルキャッチタンクにも90度ホースが必要になると言う事なんです。

いつでもオイルを入れて
エンジンを掛けられる状態にしました。

後の部品はオーナーの仕事の都合で
近日中に持ってきてもらって
そのタイミングで火入れの予定

オイルランプOK!
ニュートラルランプOK!
この辺は後でLED球に交換した方が良いかもね。
あー…火入れたいぃ!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 尾張塾 2013年11月01日 14:16
だいぶ来たねぇ〜!!
2. Posted by PeKe 2013年11月01日 16:16

後はオーナー次第だねぇ
火入れは3日になったので
シェイクダウンは14日か早ければ6日ですね。