2012年04月30日
シフトポジションインジケーター
鈴鹿で天気の前借をしたので
このGW中は急に天候が怪しくなって来た感じ…
28日に丸山浩氏がピットをご訪問して
撮影していた写真がブログにUPされてました。
真中に映っているのが僕です。
FUN&RUN! 2-Wheelsその3
帰ってから動画ファイルをまとめていたんですが
疲れ果てていたので、肝心の車載カメラ動画の事を
すっかり忘れて、危うく削除する所でした…
アゲイン号車載カメラ
アナウンス付の動画と同時再生で、迫力のある動画になります。そうそう、忘れてならないこの方の存在!
東京から定位置の
最終コーナーにやって来るキムちゃん
ジャングルジム教団入会を頑なに拒んでいます。僕的には十分ジャングルジム化していると
思うのですが、違うらしい…
とある方曰く僕の1号機は
ガンダムより操作し辛い…らしい
そしてキムちゃんは鈴鹿から九州へ向かいました。
SPI配線と設定
僕の通勤号を乗って帰られているので、何かと不便なので
青い稲妻号のSPIを、さっさとやっつけて通勤号を返して貰わないと…まず、スピードセンサーの反応を
LEDを接続してチェック
感度良好なので配線を接続します。今回は余計なギボシを使わずに
ハンダメインで繋ぎました。
配線も長さを揃えて切断したので
すっきりと納まります。イグニッションONで0表示
設定は実際に走って行いましたが
交通量が多いので上手く出来ません…
今晩様子を見ながらもう一度設定します。GW中ですが長期欠品だった
ゴム付タンデムバーが入荷
誰の発注だったのかメモを紛失
気が付いたらご連絡を…アゲインチタンマフラーも入荷しました。
ザム特注520スプロケットも
納期1ヶ月なのでまだです。SPIも入荷してます。
今回はノーマルタイプWディスクなので
そんなに苦労せずに取付け可能だと
妄想中です。