2012年03月21日
サプライズ
定休日の今日、花粉で鼻と目に
ダメージを受けながら
とある方と一日お出掛け
こんなんで、4/8のCPツーリングに
行けるのかと言うぐらい
花粉にやられて退散して来ました。
4/8のCPツーリングは、現在ルートと
昼食ポイントを大まかに決めたところです。
僕に花粉影響が少ないルートを走ります。
398改458ネタバレ
オーナーの希望でずっと伏せていたんですが
やっとネタが解禁になりました。
エンジンはとっくに出来上がっているし
実際に500キロの慣らしも
予定されていた事ですが
内緒だったのがこれ
アゲイン製、ブレンボフロントディスクキットなんですが
中央にスピードメーターギヤーがあると言う事は…
そう、ワンオフブレンボWディスクキットです。
持って帰るまではこの事は
秘密だった訳なんです。
アクスルシャフト加工
メーターギヤーはカラーで調整
ディスク取付けボルト交換
Wディスク用ボトムケース加工
フェンダー加工などなど
勿論、キャリパーサポートが
ワンオフになります。
取付けバッチリ
ブレーキの効きもバッチリで
走る止まるはこれでストレス無しになりました。
このWディスク化は
パーツだけ揃えてポン付けとは行かないので
結構苦労するんですよね。
良い経験をさせてもらいました。
ハイスロ化
ギンギラ号のハイスロ化で、どうすれば一番簡単に出来るかと言う事で
単純に溶接で肉盛りしてもらいました。
明日、綺麗に仕上て取付けてみます。
上手く行けば良いのですが
どんな結果になるでしょう。
ダメージを受けながら
とある方と一日お出掛け
こんなんで、4/8のCPツーリングに
行けるのかと言うぐらい
花粉にやられて退散して来ました。
4/8のCPツーリングは、現在ルートと
昼食ポイントを大まかに決めたところです。
僕に花粉影響が少ないルートを走ります。
398改458ネタバレ
オーナーの希望でずっと伏せていたんですが
やっとネタが解禁になりました。

実際に500キロの慣らしも
予定されていた事ですが
内緒だったのがこれ
アゲイン製、ブレンボフロントディスクキットなんですが
中央にスピードメーターギヤーがあると言う事は…

持って帰るまではこの事は
秘密だった訳なんです。

メーターギヤーはカラーで調整
ディスク取付けボルト交換

フェンダー加工などなど
勿論、キャリパーサポートが
ワンオフになります。

ブレーキの効きもバッチリで
走る止まるはこれでストレス無しになりました。
このWディスク化は
パーツだけ揃えてポン付けとは行かないので
結構苦労するんですよね。
良い経験をさせてもらいました。
ハイスロ化
ギンギラ号のハイスロ化で、どうすれば一番簡単に出来るかと言う事で

明日、綺麗に仕上て取付けてみます。
上手く行けば良いのですが
どんな結果になるでしょう。