2012年03月09日
1号機2012仕様完成
今週末からまた気温が下がるみたいで
ツーリングを企画されている方も居られると聞きますし
CPでもツーリング企画をと、銀ちゃんに言われましたが
ただ個人的に3.11にツーリングに行く気になれません
地震の報道は自粛されるようです。
因みに、京都方面はマラソンの為
交通規制があるそうですので
行かれる方は、ルート情報を確認しておきましょう。
閉店2分前の電話
まぁCPの場合大体こう言う電話の内容は
「今から行くから閉めずに待ってて!」と言う電話です。やって来たのは銀ちゃん
色々と忙しい人なので仕方ないですね
例の如くギンギラ号のパーツ磨きです。自分で磨ける様にバフ掛け用の
グラインダーまで購入して
白棒、青棒とメタルコンパウンドで仕上げて
ピカピカになり、満足して帰宅です。
多分明日辺り、天気が良いのでギンギラ号でお店に来るんだろうなぁ…
そして、日曜日に軽く付合わされると思います。
1号機フロント回り仕様変更
今回は何故か時間が掛かった蒸着メッキやっと今日仕上がって入荷して来ました。
少なからず、ギンギラ号の影響は
受けてるのと、やっぱフォアのフェンダーは
メッキじゃないとなぁ…と言う思いとが重なって
SF系純正新品の黄色を購入して蒸着メッキに出してました。
これでフロントフォークも交換作業に掛かれるので、早速取り掛かります。まずNC36用フロントフォークを交換
サクサクっと分解して抜取りました。そこへ今回の為に作った
CPスペシャルフロントフォークに交換
取り付け完了です。フェンダーも、よりフォアらしく
蒸着メッキしたSF系純正品を取付け
この方が、少しでもフォアっぽく見えると思って
まぁ、全然違うんですけどね…前後のバランスを合わせる為に
突き出していたフォークも
この通りスッキリしました。アクスルシャフトもついでに交換
これで、フロント周りのリフレッシュも
完了ですね。2012年からの1号機の仕様は
こんな感じです。
後はSPIを取付けるだけです。
CPスペシャルフロントフォークの具合は
また後日報告します。
差し入れ
何時もちょくちょく差し入れを持って来てくれるS君が今日は、ホットな物を持参してくれました。
しかも大量にw
CB400Four、CB750Four、CB750F、Z400FX
この4種類だけですが、凄い量です。
多分UCCはこのフィギュアのお陰で
相当量のコーヒが売れているはずです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
意外といろんなコンビニまわるものの
みつかりませんね(*^^*)
とりあえずたくさんかって
キーホルダーにしたり
自分カラーのfourにしたりしたいですね♪
とはいえ繊細なロゴだから
塗るのしくったらおわりです(笑)
私もCB400Four、CB750Fourだけ各5つずつ集めました。
でも、どうするかな?(笑)

とりあえずフォーワン1台はクルマに飾って・・・
残りのK0とフォーワン各1台は保存用かな?




> 意外といろんなコンビニまわるものの
> みつかりませんね(*^^*)
>
> とりあえずたくさんかって
> キーホルダーにしたり
> 自分カラーのfourにしたりしたいですね♪
>
> とはいえ繊細なロゴだから
> 塗るのしくったらおわりです(笑)
聞く所によると
既にジオラマ風にしていたり
サイズを合わせて人間を作ったりしている
兵もいるそうです。

> 私もCB400Four、CB750Fourだけ各5つずつ集めました。
> でも、どうするかな?(笑)
取合えず奥様に捨てられない様に
机の奥に隠しておきましょう…


>
> とりあえずフォーワン1台はクルマに飾って・・・
> 残りのK0とフォーワン各1台は保存用かな?
某Yオクで既に5日から出品されているらしい
コンプ¥1.200、バラ¥150らしいよ。



大人の人脈でローソンのオーナーに頼んだけど
ローソンは扱ってないらしい…
7*11は確実に扱っているとの事
ファミマは不明です。