2012年02月26日
残業
動かなくなったベンツは今朝
ヤナセへ旅立って行きました…
一体修理代は幾らぐらいになるのか
ドキドキします…
4号機エンジン始動
開店と同時に4号機の作業に取掛かり
ついつい没頭してさっきまでやってました。
まずは左側から攻めて行きます。
オイルポンプ、電装品、チェーンカバー
付けれる物をサクサク付けて
取合えず左側終了。
続いて右側、クラッチからステップ
ブレーキペダル、キック、ダイナSと
サクサク付けました。
何時頃だったかも覚えてないぐらい没頭して
配線も全部終えたし
外も薄暗くなってきたし
今日はここら辺で終ろうかなと
思っていたけど
マフラーだけ付けようと思って
付けたら…あ、もうエンジン掛けれるやん
と思ったので、エンジンオイルを入れて
バッテリーを装着してクランキング
機嫌良くエンジン始動です。
ここまで来れば僕も納得
もう後は調整すれば終わりなので
今日はここまで
早く外装を取付けて
ノーマル国内408で走ってみたい
今日一気に仕上たので
もう今はお疲れモードです。
作業中に変なおっさんがやって来て
今、テレビで良く見るWi-Fiの
基地局になってほしいとの事で
めんどくさかったのと、嫁が使うので
快諾して機材を取り付けて帰りました。
これで、CPでもWi-Fiが使えますので、どんどん起こし下さい??
ヤナセへ旅立って行きました…
一体修理代は幾らぐらいになるのか
ドキドキします…
4号機エンジン始動
開店と同時に4号機の作業に取掛かり
ついつい没頭してさっきまでやってました。

オイルポンプ、電装品、チェーンカバー
付けれる物をサクサク付けて
取合えず左側終了。

ブレーキペダル、キック、ダイナSと
サクサク付けました。
何時頃だったかも覚えてないぐらい没頭して

外も薄暗くなってきたし
今日はここら辺で終ろうかなと
思っていたけど

付けたら…あ、もうエンジン掛けれるやん
と思ったので、エンジンオイルを入れて
バッテリーを装着してクランキング

ここまで来れば僕も納得
もう後は調整すれば終わりなので
今日はここまで

ノーマル国内408で走ってみたい
今日一気に仕上たので
もう今はお疲れモードです。

今、テレビで良く見るWi-Fiの
基地局になってほしいとの事で
めんどくさかったのと、嫁が使うので
快諾して機材を取り付けて帰りました。
これで、CPでもWi-Fiが使えますので、どんどん起こし下さい??