2011年08月13日
1号機完全復活
西医体のラグビー全試合が終了しました。
優勝は、琉球大学医学部
準優勝は、大阪大学医学部でした。
3位は福井と奈良のどちらなのかは
情報が入ってないので分りません。
明日は定休日ですが、余りにも暑いので
何もしません…
1号機完全復活
色々あった1号機ですが、今日やっと完成しました。
昼の間は余りにも暑いので
早朝から作業に掛かる事にして
エンジンを再度搭載
作業は順調に進み
お昼前には完成しました。
点火時期を調整して
オイル漏れのチェックもOK
爆音と乾式クラッチの音で
エンジン音は良く分りませんが
暫らく壊さない様にしようと思います。
陣中見舞いを兼ねて、暑い中
部品を取りに来たヒロさん
嫁の喜ぶスイーツ片手に来てくれました。
今度、無事に仕上がった1号機と走りましょう。
某青い方のタイヤが入荷して来たので、電話で報告したら
直ぐにやって来ました。
走行7.000キロ程でこんな状態です。
両サイドはまだ使えそうですが…
平均、月1.000キロを走り回っているので
タイヤの消耗も激しい様で…もっと全体を平均に使えば長持ちするかもね。
丁度そこへ、先日のひらつーの取材の方がお見えになって
カメラが故障して撮影出来なかった分を
撮影して行かれました。
タイミング良く居合わせた
某青い方のバイクも一緒に
撮影されたみたいなので、掲載が楽しみですね。
1週間から10日程で掲載されるそうです。
タイヤの交換と撮影が終ったので
某青い方は早速皮むき走行へ
出掛けて行かれました。
30分程で戻って来て
「やっぱり新しいタイヤは乗り心地が違うわ」と言ってました。
優勝は、琉球大学医学部
準優勝は、大阪大学医学部でした。
3位は福井と奈良のどちらなのかは
情報が入ってないので分りません。
明日は定休日ですが、余りにも暑いので
何もしません…
1号機完全復活
色々あった1号機ですが、今日やっと完成しました。

早朝から作業に掛かる事にして
エンジンを再度搭載

お昼前には完成しました。

オイル漏れのチェックもOK
爆音と乾式クラッチの音で
エンジン音は良く分りませんが
暫らく壊さない様にしようと思います。

部品を取りに来たヒロさん
嫁の喜ぶスイーツ片手に来てくれました。
今度、無事に仕上がった1号機と走りましょう。
某青い方のタイヤが入荷して来たので、電話で報告したら

走行7.000キロ程でこんな状態です。
両サイドはまだ使えそうですが…
平均、月1.000キロを走り回っているので
タイヤの消耗も激しい様で…もっと全体を平均に使えば長持ちするかもね。
丁度そこへ、先日のひらつーの取材の方がお見えになって

撮影して行かれました。
タイミング良く居合わせた
某青い方のバイクも一緒に
撮影されたみたいなので、掲載が楽しみですね。
1週間から10日程で掲載されるそうです。

某青い方は早速皮むき走行へ
出掛けて行かれました。
30分程で戻って来て
「やっぱり新しいタイヤは乗り心地が違うわ」と言ってました。