2011年08月12日
初の女性客ご来店
連日のエンジン積み下ろしと
このタイミングに合わせたかの様な猛暑で
少しばて気味なのと、上手く物事が進まない事で
ストレスも溜まっているのか多少イライラしています。
こんな時は、パーッと酒でも飲んで騒ぎたい気分ですが
10日に夜会をやってるし、17日は血液検査だし
暫らく我慢の続く日ですかねぇ…
1号機エンジン分解
ある意味、開けてみるのが楽しみなエンジン
さて、中はどんな状態になっている事やら…
まずはヘッドカバー
カムのオイル溜りには
ちゃんとオイルが供給されていて
ヘッド周りは問題無さそうです。
ラッキーな事に
バルブを突いた痕跡も無く
ピストンもスリーブも
健常の様です。
コンロッドも無事です。
と、言う事は腰下で
何かが起こっている…
と言う事になります。
勿体無いけどオイルを抜きます。
3.5リットル分なので
オイル代だけでも1万3千円です。
オイルを捨てた後を見ると…
異常な量の鉄粉が溜まっています。
メタルか?一体腰下では
何が起こっているのでしょう…
サクッとエンジンを下ろして
原因を究明する為に分解します。
本当に圧縮が高い事が原因なのか?
腰下を分解して行くと
プライマリーシャフトのギヤーが破損して
オイルポンプのギヤーが粉々…
何故こうなったのか原因は分りませんが
取合えず、エンジンを一度洗浄して
組み立て直しました。
勿論M/Gは0.75mmで再チャレンジ
こうなったらとことん壊してやる!!
そんなアホな事を考えながらエンジンを組立てていたら
可愛い女の子が修理のご相談
古いRZ50に乗ってご来店
涼しい事務所で、紳士的に
色々とお話させて頂きました。
また来てくれるかなぁ…
このタイミングに合わせたかの様な猛暑で
少しばて気味なのと、上手く物事が進まない事で
ストレスも溜まっているのか多少イライラしています。
こんな時は、パーッと酒でも飲んで騒ぎたい気分ですが
10日に夜会をやってるし、17日は血液検査だし
暫らく我慢の続く日ですかねぇ…
1号機エンジン分解
ある意味、開けてみるのが楽しみなエンジン
さて、中はどんな状態になっている事やら…

カムのオイル溜りには
ちゃんとオイルが供給されていて
ヘッド周りは問題無さそうです。

バルブを突いた痕跡も無く
ピストンもスリーブも
健常の様です。

と、言う事は腰下で
何かが起こっている…
と言う事になります。

3.5リットル分なので
オイル代だけでも1万3千円です。

異常な量の鉄粉が溜まっています。
メタルか?一体腰下では
何が起こっているのでしょう…

原因を究明する為に分解します。
本当に圧縮が高い事が原因なのか?

プライマリーシャフトのギヤーが破損して
オイルポンプのギヤーが粉々…
何故こうなったのか原因は分りませんが

組み立て直しました。
勿論M/Gは0.75mmで再チャレンジ
こうなったらとことん壊してやる!!
そんなアホな事を考えながらエンジンを組立てていたら

古いRZ50に乗ってご来店
涼しい事務所で、紳士的に
色々とお話させて頂きました。
また来てくれるかなぁ…
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by インテリア 2011年08月12日 20:40


2. Posted by ヒロ 2011年08月12日 22:32
軽傷?で済んでヨカッタね
壊さんように、とことんイってチョウダイ


壊さんように、とことんイってチョウダイ


3. Posted by PeKe 2011年08月13日 09:11


連れ込んだのかと言われると…
連れ込みました。
4. Posted by PeKe 2011年08月13日 09:13


>
> 壊さんように、とことんイってチョウダイ


僕の夏は終ったと思っていたので
ある意味良かったのかな?
酷暑の中で仕事するもんじゃないですね…