2010年11月08日
ファン&ラン
今週末鈴鹿で開催されるファン&ラン
週間天気予報を見ると、天気もまずまずなので
少し寒いかも知れませんが
バイクで行けそうですね。
関西からの参加は、dayさんとアゲイン松永社長
とある情報筋から聞きましたが
尾張武闘派の魁!尾張塾の方々も
手ぐすね引いて待ち構えているらしいです。
楽しいイベントになりそうですね。
今日の万歩計:2630歩
3号機製作プロジェクト7
まだ少しずつですが、3号機の部品が仕上がって来ています。タンクカラーは408らしい紺色で塗装
一番最後に取付ける部分が
一番最初に仕上がって来ました。肝心のエンジンは今日
もとの塗装を剥して
お化粧直しの準備です。シリンダーだけ先に
ブラスト仕上げして来ました。
これまた、スリーブを入れて
内燃機屋へ持って行き平面研磨して貰います。再メッキ部品も随分溜まったので
これも今日再メッキ行きになりました。
ボルトにも絶版部品があるんで
再メッキで使います。発注忘れのF2用ワイヤーセット
F2用の物は絶版なので
BRCからリプロで出ているので助かります。
フレームも、そろそろ計測が終っている頃
当時のフレームなので、コケて無くても歪みはあると思われます。
復活する暇で
某所で進行中のプロジェクト「制御屋の復活する暇で4into1」
このプロジェクトに必要な絶版部品のパンチングプレートを今日発送しました。
復活したら、今度こそ一緒に走りましょう!
盗まれたバイクが出て来たら
回収に伺いますw
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 長老@南国 2010年11月08日 18:39
素早い対応、有難う御座いますw。
こっちも、早く例のメールをしてて良かった(爆)
こっちも、早く例のメールをしてて良かった(爆)
2. Posted by 塾生 2010年11月08日 19:29
決戦の舞台には
嵐のほうが絵になるけどねー、
ヒートテックウォーマー:自家発熱で安全に来たれり。
嵐のほうが絵になるけどねー、
ヒートテックウォーマー:自家発熱で安全に来たれり。
3. Posted by PeKe 2010年11月09日 16:46

> こっちも、早く例のメールをしてて良かった(爆)
多少でもお力になれた事が何よりです。
例の件も宜しくですw
4. Posted by PeKe 2010年11月09日 16:47

> 嵐のほうが絵になるけどねー、
> ヒートテックウォーマー:自家発熱で安全に来たれり。
この時期の雨は辛いので…w
あ!ヒートテックですね!!
それは良い事を思い出しました。