2010年05月11日
噂のレデューサー
週末の天気がヤバイ状態になってきてます・・・
メインは、地獄のカラオケなので
尾張武闘派との抗争は、今回はお預けと言う形で
逃げ切りたいと思っています。
なので、週末は禁酒を解除して
お宿を、12.000rpmで駆け抜けたいと思います。
レデューサー(リードバルブ)
巷で噂のリードバルブタイプのレデューサーを
取り扱うことがまとまりました。
今回、色々とご尽力を頂いたM氏には感謝しています。
それとお世話になったAnny'sさんとSPEED SHOP ITOさんの
リンクを勝手に追加しました。
福岡のカービューティーショップC-oneさんも勝手に追加しましたw。
さて、レデューサーの詳細なんですが
中身はこうなってます。
これはシングルリードタイプで
ツインリードはもっと効き目があるそうです。
リードが破損した場合に備えて
エンジン側には、ネットが張ってあるのが分ります。
これを装着する事によって、クランクケース内を負圧状態にするので
エンジンブレーキが軽減され、操作性、走行性がUPし
燃費も向上、軽いオイル漏れも止まりました(僕のフォア)。
金曜日には入荷するので、ハァハァしている九州へ送りますねw
もっと詳しい事は、入荷後にレポートします。
カスタムフォアエンジン組立て
今日はちょっとバタバタしているので
組立ての準備だけですが勧めて行きます。
シリンダーヘッドのリタップとトルクチェックです。
M6のヘッドカバー取付けボルトも
分解する時にネジが
上がっている感じがしていたのですが
トルクチェックでは問題ありませんでした。
プラグホールも随分傷んでいたので
リタップしてみると
これだけ切り粉が出ました。
バルブを組込んでヘッドを仕上ます。
インシュレーターのOリングも交換です。
この様に、ガソリンが漏れて
色素で赤く色が付いてます。
インシュレーターは生きてるので
このまま手入だけして
再使用しますが
Oリングはこの通り四角くなってます。
取付けのビスには
後々インシュレーターを交換する時の為に
焼付け防止剤を塗って締め付けます。
新品の強化カムチェーンと
プライマリーチェーンです。
2月頃から、強化カムチェーンがD.I.Dから
出荷されなくなり、何でだろうと
思っていたのですが、どうやら大幅な値上げがあった様です。
純正のプライマリーチェーンも出荷が止まっているという情報を聞き
色々調べた結果、これも大幅な値上げがあるらしいと言う情報でした。
値上げ巾はかなりビックリ価格です・・・
小判型の強化カムチェーンも在庫切れで
やっと発注出来たのですが・・・ビックリ価格です・・・参った。
なので、チェーン関係全般は30%〜50%の価格改定があると思います。
少しそれましたが
以前テンショナーのボルトを
オーナーが持って来てくれたのですが
Oリングを押さえるワッシャーがありません
ワッシャーでOリングを押えないと
じわじわとオイルが滲んできます。
本格的に組立てるのは
来週からになりそうです。
慌てて組んでもろくな事はないので
ゆっくり腰を据えて掛かります。
もう暫らくお待ちを。
メインは、地獄のカラオケなので
尾張武闘派との抗争は、今回はお預けと言う形で
逃げ切りたいと思っています。
なので、週末は禁酒を解除して
お宿を、12.000rpmで駆け抜けたいと思います。
レデューサー(リードバルブ)
巷で噂のリードバルブタイプのレデューサーを
取り扱うことがまとまりました。
今回、色々とご尽力を頂いたM氏には感謝しています。
それとお世話になったAnny'sさんとSPEED SHOP ITOさんの
リンクを勝手に追加しました。
福岡のカービューティーショップC-oneさんも勝手に追加しましたw。
さて、レデューサーの詳細なんですが
これはシングルリードタイプで
ツインリードはもっと効き目があるそうです。
リードが破損した場合に備えて
エンジン側には、ネットが張ってあるのが分ります。
これを装着する事によって、クランクケース内を負圧状態にするので
エンジンブレーキが軽減され、操作性、走行性がUPし
燃費も向上、軽いオイル漏れも止まりました(僕のフォア)。
金曜日には入荷するので、ハァハァしている九州へ送りますねw
もっと詳しい事は、入荷後にレポートします。
カスタムフォアエンジン組立て
今日はちょっとバタバタしているので
組立ての準備だけですが勧めて行きます。
M6のヘッドカバー取付けボルトも
分解する時にネジが
上がっている感じがしていたのですが
トルクチェックでは問題ありませんでした。
リタップしてみると
これだけ切り粉が出ました。
この様に、ガソリンが漏れて
色素で赤く色が付いてます。
インシュレーターは生きてるので
再使用しますが
Oリングはこの通り四角くなってます。
後々インシュレーターを交換する時の為に
焼付け防止剤を塗って締め付けます。
プライマリーチェーンです。
2月頃から、強化カムチェーンがD.I.Dから
出荷されなくなり、何でだろうと
思っていたのですが、どうやら大幅な値上げがあった様です。
純正のプライマリーチェーンも出荷が止まっているという情報を聞き
色々調べた結果、これも大幅な値上げがあるらしいと言う情報でした。
値上げ巾はかなりビックリ価格です・・・
小判型の強化カムチェーンも在庫切れで
やっと発注出来たのですが・・・ビックリ価格です・・・参った。
なので、チェーン関係全般は30%〜50%の価格改定があると思います。
以前テンショナーのボルトを
オーナーが持って来てくれたのですが
Oリングを押さえるワッシャーがありません
じわじわとオイルが滲んできます。
来週からになりそうです。
慌てて組んでもろくな事はないので
ゆっくり腰を据えて掛かります。
もう暫らくお待ちを。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by K林より 2010年05月11日 19:18
私もブログで色々と勉強させて頂いておりますが、やはりリデューサーでしたか。Mエンジニアリング社の物ですね〜。シングル、デュアル、クアッドが有ると小耳に挟みましたが、どれがフォアに一番合うのでしょうか?色々と試して教えて下さい。興味がかなり有りますので、将来必ずオーダーさせて頂きま〜す。では、また。
2. Posted by PeKe 2010年05月12日 21:13

どうもです。
使っている方のお話や、実際に自分で使ってみたり
色々とテストしておりますので
ご報告致します。