2009年06月28日
ごたごたと…
このところ問題が次々と僕に降りかかってきます。
悪い事が続く時は、本当に気が滅入るぐらい
問題の方からやって来て
ホント面倒くさいです。
良い事はたまーにしか無いのにねぇ・・・
無風
暑いわ、風がないわ、身体の調子は悪いわ、問題は来るわで
余り気分が乗らない一日でした。
1号機のフロントです。
アクスルシャフトがひん曲がっていました・・・
どっち道抜けないので
中古良品を落札
そう言えば最近、Yオクで購入する物はアタリばかり引いているなぁ・・・
コニーのO/Hなんですが
オリフィスの部分が殆ど詰まってました。
なので、固着している風に動かなかったんだね
コニーは硬いとよく言われますが
新品の時はどうだったんでしょうか?
んで、このオリフィスの部分に弁の役目をする
シールが入っていたと思われるのですが
素材が分らないので、過去の経験から素材をチョイスしました。
オリフィスからロッド側に流れたOILが
ロッド部分の穴からヘッド側へ戻る仕組みのようです。
Oリングは明日入荷しますが、このそろばんシールが・・・
ロッド側に溜まったOILが、ホースから本体へ戻るのですが
そろばんシールが磨耗、硬化しているとOILが漏れたり
水が入ったりして、ダメージが広がるんですねぇ・・・
何か考えるかなぁ・・・
あぁそうそう、エンジンの残りの部品が入荷しました。
明日受け取りに行ってきます。
悪い事が続く時は、本当に気が滅入るぐらい
問題の方からやって来て
ホント面倒くさいです。
良い事はたまーにしか無いのにねぇ・・・
無風
暑いわ、風がないわ、身体の調子は悪いわ、問題は来るわで
余り気分が乗らない一日でした。
アクスルシャフトがひん曲がっていました・・・
どっち道抜けないので
中古良品を落札
そう言えば最近、Yオクで購入する物はアタリばかり引いているなぁ・・・
オリフィスの部分が殆ど詰まってました。
なので、固着している風に動かなかったんだね
コニーは硬いとよく言われますが
新品の時はどうだったんでしょうか?
んで、このオリフィスの部分に弁の役目をする
シールが入っていたと思われるのですが
素材が分らないので、過去の経験から素材をチョイスしました。
オリフィスからロッド側に流れたOILが
ロッド部分の穴からヘッド側へ戻る仕組みのようです。
Oリングは明日入荷しますが、このそろばんシールが・・・
ロッド側に溜まったOILが、ホースから本体へ戻るのですが
そろばんシールが磨耗、硬化しているとOILが漏れたり
水が入ったりして、ダメージが広がるんですねぇ・・・
何か考えるかなぁ・・・
あぁそうそう、エンジンの残りの部品が入荷しました。
明日受け取りに行ってきます。