2009年06月06日
旅行の準備
さぁ!いよいよ明日は待ちに待った温泉旅行です。
今朝も朝6時に目が覚めたので
明日の朝はきっと4時には起きると思いますw
天気も問題なし、ネットの無い生活は
例え旅行と言えども考えられないので
ノートPCも準備完了です。
時間があったら旅先の様子を書きます。
1号機復活計画5
週明けは何かと忙しいので、出来る事はやって置きます。
カウンターシャフト1stギア
ブッシュ打換え
やっぱり酷使していた影響が出ていて
相当ガタガタでしたわ・・・
カウンターシャフトのドライブスプロ部
本体の磨耗が激しく
ギャップが大きくてガタガタ・・・
手持ちのカウンターシャフトの中から
磨耗の少ない物を探して交換です。
錆は綺麗に落とします。
クランクとコンロッドです。
メタルが意外と状態が良いのですが
今回は全部交換します。
クランクはダイナミックバランス行きです。
ヘッドカバーも色々とダメージがあったので
予備の物と交換です。
テストでロッカーアームのバネを取って
ウエーブワッシャーを入れました。
電タコにするので、タコメーターギヤーは不要なので取外し
まっちゃん作のキャップをセットしました。
タペットアジャストスクリューはキタコのチタンです。
温泉から帰ったら
砂型ヘッドを内燃気屋送り
BIGバルブを付けます。
アッパーケースは500用に加工
割れた部分も溶接で復活してもらいます。
そんな事をやっていたら、注文していたボルトが入荷
そう・・・キャブの良く折れるボルト・・・
これだけあれば
幾ら折れても大丈夫・・・
んな訳ない!
何本折る気やねん!ちゅう話やで・・・
イカ釣り
和歌山方面の水温も上がってきているはずなので
アオリイカを釣ろうと思って準備です。
ガレージの上の棚は釣り道具が
溢れかえってます。
仕掛けを何処に片付けたのか
分らないので、タックルボックスを
片っ端から調べてやっとエギを発見!
竿も10本以上持ってて
どれにしようw
お気に入りにのリールは部屋にあるし
釣れるかなぁ・・・
少し時間があったので・・・w
ぷらっと走ってみたよ
まだ3速までしか無理です・・・
ゆっくり身体を慣らして行こうw
今朝も朝6時に目が覚めたので
明日の朝はきっと4時には起きると思いますw
天気も問題なし、ネットの無い生活は
例え旅行と言えども考えられないので
ノートPCも準備完了です。
時間があったら旅先の様子を書きます。
1号機復活計画5
週明けは何かと忙しいので、出来る事はやって置きます。
ブッシュ打換え
やっぱり酷使していた影響が出ていて
相当ガタガタでしたわ・・・
本体の磨耗が激しく
ギャップが大きくてガタガタ・・・
磨耗の少ない物を探して交換です。
錆は綺麗に落とします。
メタルが意外と状態が良いのですが
今回は全部交換します。
クランクはダイナミックバランス行きです。
予備の物と交換です。
テストでロッカーアームのバネを取って
ウエーブワッシャーを入れました。
電タコにするので、タコメーターギヤーは不要なので取外し
まっちゃん作のキャップをセットしました。
タペットアジャストスクリューはキタコのチタンです。
砂型ヘッドを内燃気屋送り
BIGバルブを付けます。
アッパーケースは500用に加工
割れた部分も溶接で復活してもらいます。
そんな事をやっていたら、注文していたボルトが入荷
これだけあれば
幾ら折れても大丈夫・・・
んな訳ない!
何本折る気やねん!ちゅう話やで・・・
イカ釣り
和歌山方面の水温も上がってきているはずなので
アオリイカを釣ろうと思って準備です。
溢れかえってます。
仕掛けを何処に片付けたのか
分らないので、タックルボックスを
片っ端から調べてやっとエギを発見!
どれにしようw
お気に入りにのリールは部屋にあるし
釣れるかなぁ・・・
少し時間があったので・・・w
まだ3速までしか無理です・・・
ゆっくり身体を慣らして行こうw