2019年09月30日
2019ヨンフォアミーティングinもちや
天候不良の予報から一変し
暑いぐらいの晴天だった昨日。
流石に今日は疲れも残っており
車の荷物を片付けるだけで精一杯…。
今日は事務処理をメインに疲れを取って
明日からまた精一杯働く事にします。
2019令和元年ヨンフォアミーティング
嫁と話し合って、せっかくなので伊豆旅行的な感じでと思い
ペット可の宿を取って
伊豆の港の美味しい魚を食べようと
土曜日の午後に大阪を出発して
宿に到着したのは19時ちょっと過ぎ。
お腹を空かせて漁港にあるお店を探すも既に閉店していたので
伊豆の市街地方面に向かい
見つけたお店が鰻屋さんだった。
目的の新鮮なお魚にはあり付けなかったけど
ふわふわのうな重に、これもアリだと思った。
コンビニでビールとツマミとアイスクリームを買って
風呂上りに軽く飲んでそのまま就寝し、翌朝7時過ぎにチェックアウト。
ヨンフォアミーティング会場
「もちや」に8時30分頃に到着し
ブースの設営を済ませた頃には
ご来場の方々が続々と入場してきました。
4月の徳島でのイベントで
問題を起こしてしまったので
CPブースは中央でお目付け役の
BRCさんの隣でしたw
左隣のブースは昭和堂さん
がっちりと両サイド囲まれている
カスタムパラノイアブース…。
その隣には
お久し振りのボンバーズさん。
何時ものテンションの社長と
久し振りにお話が出来ました。
FOUR ONEさん
梅原社長は相変わらず元気で
ダイエットされていて羨ましい。
アゲインさん
工場長によるエンジン組立て
実演販売ショーをやってました。
SHIO SOUSEさん
ちょっと欲しい物があったので
お買い物しに行ったのですが
既に売り切れてました。
左大臣にはミスティさん
完全に包囲されている感があります。
CPブースの真正面には右大臣
主催スキャンさん&クラブDoさん
問題行動を起こさないかと
ガッチリ見張られてます!
今回のイベントは雨のつもりで
準備してきたのですが
天気が良過ぎて暑いぐらいで
湿度が高かったので流石に疲れました。
でも沢山の方がCPブースに
ご挨拶に来て頂けたので
僕もとても楽しく過ごせました。
ありがとう御座いました。
嫁が気になったフォアのシート。
他にもインスタで見掛けた車両や
お電話でしかお話が出来なかった方と
直接お話が出来ました。
会場の様子です。
天候不良の予報や、他のイベントと重なったりで
スローな感じのペースでしたが
それでも沢山ご来場頂いたと思います。
大阪からの自走組み。
出発から100キロも走らないうちに
新品のスピードメーターワイヤーが
断裂すると言う、持っている彼です。


お疲れ様でした。
右足修理フィッテング
修理に出していた僕の右足のフィッテングに
何時もお世話になっている
大阪義肢の新川さんが来てくれました。
今度の僕の右足は、よりバイクに乗り易く
改良してもらいました。
ピッタリフィットして
安定感も抜群に仕上がってました。
これで後は少しの修正をしてもらい
今週中には僕の右足が完成します。
暑いぐらいの晴天だった昨日。
流石に今日は疲れも残っており
車の荷物を片付けるだけで精一杯…。
今日は事務処理をメインに疲れを取って
明日からまた精一杯働く事にします。
2019令和元年ヨンフォアミーティング
嫁と話し合って、せっかくなので伊豆旅行的な感じでと思い

伊豆の港の美味しい魚を食べようと
土曜日の午後に大阪を出発して
宿に到着したのは19時ちょっと過ぎ。
お腹を空かせて漁港にあるお店を探すも既に閉店していたので

見つけたお店が鰻屋さんだった。
目的の新鮮なお魚にはあり付けなかったけど
ふわふわのうな重に、これもアリだと思った。
コンビニでビールとツマミとアイスクリームを買って
風呂上りに軽く飲んでそのまま就寝し、翌朝7時過ぎにチェックアウト。

「もちや」に8時30分頃に到着し
ブースの設営を済ませた頃には
ご来場の方々が続々と入場してきました。

問題を起こしてしまったので
CPブースは中央でお目付け役の
BRCさんの隣でしたw

がっちりと両サイド囲まれている
カスタムパラノイアブース…。

お久し振りのボンバーズさん。
何時ものテンションの社長と
久し振りにお話が出来ました。

梅原社長は相変わらず元気で
ダイエットされていて羨ましい。

工場長によるエンジン組立て
実演販売ショーをやってました。

ちょっと欲しい物があったので
お買い物しに行ったのですが
既に売り切れてました。

完全に包囲されている感があります。

主催スキャンさん&クラブDoさん
問題行動を起こさないかと
ガッチリ見張られてます!

準備してきたのですが
天気が良過ぎて暑いぐらいで
湿度が高かったので流石に疲れました。

ご挨拶に来て頂けたので
僕もとても楽しく過ごせました。
ありがとう御座いました。

他にもインスタで見掛けた車両や
お電話でしかお話が出来なかった方と
直接お話が出来ました。

天候不良の予報や、他のイベントと重なったりで
スローな感じのペースでしたが
それでも沢山ご来場頂いたと思います。

出発から100キロも走らないうちに
新品のスピードメーターワイヤーが
断裂すると言う、持っている彼です。


お疲れ様でした。
右足修理フィッテング
修理に出していた僕の右足のフィッテングに

大阪義肢の新川さんが来てくれました。
今度の僕の右足は、よりバイクに乗り易く
改良してもらいました。

安定感も抜群に仕上がってました。
これで後は少しの修正をしてもらい
今週中には僕の右足が完成します。