2018年11月12日
息子の挙式披露宴
昨日は月例ツーリングの予定でしたが
一昨日までの緊張感から開放されせいなのか
バイクに乗る気力すらありませんでした・・・
なので、気持ちは走りに行きたかったのですが
身体が言う事を聞かなかったので
店には行く事が出来ませんでした。
お集まりの皆様にはご迷惑をお掛け致しまして
大変申し訳御座いませんでした。
息子の挙式披露宴
挙式当日の朝、理髪店開店時間前に店を開けて頂き
髪型の最終仕上げをして頂きました。
何処からどう見ても下町ロケット
少し太めの吉川晃司にしか見えません!
パンチも良いけど七三分けも良いね!
嫁の着付け等がある為、早めに式場へ
大阪のホテルモントレーで
挙式披露宴です。
ご列席の方は100名で半分は医者w
なので、何があっても命は助かりますw
嫁の着付けも終わり
息子夫婦の支度中に孫のお世話。
もう首も座っている感じでした。
久しぶりに夫婦二人揃って記念撮影
見方に寄っては、反社会勢力○長と
その極妻風に見えるらしいけど
至って普通のややこしい人間です。
息子と嫁が並ぶと相撲部屋の
親方と女将さんか
反社会勢力の杯事か
襲名披露風らしい。
新郎新婦。
仏式の挙式ですが
新郎の父親なんて始めてなので
オロオロするばかりでした。
そして挙式が始まります。
緊張感の無い嫁の妹家族w
お陰で和みますが・・・w
無事に杯事が終わり披露宴へ
自分の席に着席すると
こう言うちょっとしたポイントが
緊張感を高めるのですが
きっと涙は出ないんだろうなぁと思いました。
そして新郎新婦入場。
ご列席の方々、沢山の方に祝って頂き
息子を誇らしくも思い、大学教授の方々から
嬉しいお祝いのお言葉を頂きました。
新郎新婦を撮影しようとカメラを向けると
ほぼほぼ見切れる弟の後頭部・・・
どの角度から撮影しても映る後頭部。
本当に後頭部なのか?
面長な額じゃないのか?
一通りのご挨拶や撮影が終わりお色直しへ
その間にご列席頂いた方々のテーブルにご挨拶を済ませ。
和装から洋装に着替えた二人が入場。
もう今時の披露宴は我々の時代と
全然様相が変わっているので
全然分からないですわ。
ご列席の皆様の撮影が一段落した所で
我々夫婦もひな壇へ上がり記念撮影。
この時点で僕もシャンパン、赤、白ワイン
瓶ビール5.6本飲んでますが
全然酔っ払っていないのに
嫁からは調子に乗って呑み過ぎやと
叱られてましたが、全然酔ってません。
息子の大親友、畑本君は幼い頃から
僕の事を、反社会勢力の人だと
思っていたらしいのですが
やっと誤解は解けたらしい。
めぐみ&めぐみ・・・面倒だわ。
何処にも泣くポイントなんて無いわと
高をくくっていたので
締めの挨拶の事なんかすっかり忘れて
甥と遊んでいたりして油断していたら
4時間に及ぶ披露宴もお開きの時間になり
扉の前に立たされた時に
いきなり涙腺崩壊寸伝になった・・・
で、結果的に・・・
やっぱり堤防決壊!
式場の思う壺にはまってしまい
暗記していた最後の挨拶は全部飛んで
頭の中は真っ白のまま、何を喋ったのかすら
覚えがないまま、無事に息子夫婦の
挙式披露宴がお開きとなりましたが
帰宅の道中に嫁からお説教・・・
そんなもん、お前がやってみろや!
まぁ息子達に伝えたい事は山ほどあったけど
子供と嫁と幸せを感じる家庭を築いてくれれば良い。
tanji号下拵え五日目
意外とダメージが多いtanji号・・・まだまだ部品チェックは進みます。
メインシャフトを見ると
ニードルローラーベアリング部が
磨耗している事が分かります。
これもついでに交換した方が良いですね。
交換したカウンターシャフトと
セット物のメインシャフトと比較すると
磨耗度合いが良く分かります。
ここまでやってこれを交換しない方が不自然。
取合えずミッションを全バラして
状態のチェックをして
特に問題は無いので
メインシャフトとギアーを使います。
せっかく分解したので
似非WPCで仕上げてから
組立てる事にします。
で、似非WPC完了。
サクサクッと組立てて
今回交換対象となった部品を並べて
記念撮影・・・余り良い画像とは言いませんが
状態が良くなるのでヨシとしましょう。
こうなると次に気になるのは
シフトドラムとフォークの磨耗です。
取合えずケースから全ての臓物を取外し
洗浄して似非WPC仕上げをして
状態をチェックします。
幸いな事にシフトフォークの磨耗は少なく
このまま使っても問題ないレベルでした。
ミッションの磨耗具合からすると
これはこれでラッキーで一安心。
他の臓物やワンウェイクラッチも
特に問題が無かったので
このまま使う事にします。
後はクラッチアウターダンパーの交換だけです。
所ですっかり忘れていたのですが
ロッカーアームのチェック!
よくよく見ると少々カジリがありました。
今更ですが悩ましいです・・・。
で、最後の臓物クラッチアウター
ダンパーを交換します。
カシメを取外すとカッチカチに硬化し
プラスティックのようになった
ダンパーが出てきました。
サクサクッと新しいリビルド品に交換。
これで臓物関係のチェックと
不具合部品の交換はほぼ完了しました。
後はロッカーアームとカムシャフトをどうするかだなぁ・・・
本日のご来店
初めての方ですが、以前から気になっていたとの事。
ハーレーXL1200にお乗りの方。
フォアを買おうと思ったら
ハーレー2台は買えると仰ってました。
ハーレーのお値段が良く分からないので
何とも言えませんでしたw
一昨日までの緊張感から開放されせいなのか
バイクに乗る気力すらありませんでした・・・
なので、気持ちは走りに行きたかったのですが
身体が言う事を聞かなかったので
店には行く事が出来ませんでした。
お集まりの皆様にはご迷惑をお掛け致しまして
大変申し訳御座いませんでした。
息子の挙式披露宴
挙式当日の朝、理髪店開店時間前に店を開けて頂き

何処からどう見ても下町ロケット
少し太めの吉川晃司にしか見えません!
パンチも良いけど七三分けも良いね!

大阪のホテルモントレーで
挙式披露宴です。
ご列席の方は100名で半分は医者w

嫁の着付けも終わり
息子夫婦の支度中に孫のお世話。
もう首も座っている感じでした。

見方に寄っては、反社会勢力○長と
その極妻風に見えるらしいけど
至って普通のややこしい人間です。

親方と女将さんか
反社会勢力の杯事か
襲名披露風らしい。

仏式の挙式ですが
新郎の父親なんて始めてなので
オロオロするばかりでした。

緊張感の無い嫁の妹家族w
お陰で和みますが・・・w
無事に杯事が終わり披露宴へ

こう言うちょっとしたポイントが
緊張感を高めるのですが
きっと涙は出ないんだろうなぁと思いました。

ご列席の方々、沢山の方に祝って頂き
息子を誇らしくも思い、大学教授の方々から
嬉しいお祝いのお言葉を頂きました。
新郎新婦を撮影しようとカメラを向けると

どの角度から撮影しても映る後頭部。
本当に後頭部なのか?
面長な額じゃないのか?
一通りのご挨拶や撮影が終わりお色直しへ
その間にご列席頂いた方々のテーブルにご挨拶を済ませ。

もう今時の披露宴は我々の時代と
全然様相が変わっているので
全然分からないですわ。

我々夫婦もひな壇へ上がり記念撮影。
この時点で僕もシャンパン、赤、白ワイン
瓶ビール5.6本飲んでますが

嫁からは調子に乗って呑み過ぎやと
叱られてましたが、全然酔ってません。
息子の大親友、畑本君は幼い頃から

思っていたらしいのですが
やっと誤解は解けたらしい。
めぐみ&めぐみ・・・面倒だわ。

高をくくっていたので
締めの挨拶の事なんかすっかり忘れて
甥と遊んでいたりして油断していたら

扉の前に立たされた時に
いきなり涙腺崩壊寸伝になった・・・
で、結果的に・・・

式場の思う壺にはまってしまい
暗記していた最後の挨拶は全部飛んで
頭の中は真っ白のまま、何を喋ったのかすら

挙式披露宴がお開きとなりましたが
帰宅の道中に嫁からお説教・・・
そんなもん、お前がやってみろや!
まぁ息子達に伝えたい事は山ほどあったけど
子供と嫁と幸せを感じる家庭を築いてくれれば良い。
tanji号下拵え五日目
意外とダメージが多いtanji号・・・まだまだ部品チェックは進みます。

ニードルローラーベアリング部が
磨耗している事が分かります。
これもついでに交換した方が良いですね。

セット物のメインシャフトと比較すると
磨耗度合いが良く分かります。
ここまでやってこれを交換しない方が不自然。

状態のチェックをして
特に問題は無いので
メインシャフトとギアーを使います。

似非WPCで仕上げてから
組立てる事にします。
で、似非WPC完了。

今回交換対象となった部品を並べて
記念撮影・・・余り良い画像とは言いませんが
状態が良くなるのでヨシとしましょう。
こうなると次に気になるのは

取合えずケースから全ての臓物を取外し
洗浄して似非WPC仕上げをして
状態をチェックします。

このまま使っても問題ないレベルでした。
ミッションの磨耗具合からすると
これはこれでラッキーで一安心。

特に問題が無かったので
このまま使う事にします。
後はクラッチアウターダンパーの交換だけです。

ロッカーアームのチェック!
よくよく見ると少々カジリがありました。
今更ですが悩ましいです・・・。

ダンパーを交換します。
カシメを取外すとカッチカチに硬化し
プラスティックのようになった

サクサクッと新しいリビルド品に交換。
これで臓物関係のチェックと
不具合部品の交換はほぼ完了しました。
後はロッカーアームとカムシャフトをどうするかだなぁ・・・
本日のご来店
初めての方ですが、以前から気になっていたとの事。

フォアを買おうと思ったら
ハーレー2台は買えると仰ってました。
ハーレーのお値段が良く分からないので
何とも言えませんでしたw
この記事へのコメント
1. Posted by 名古屋AK 2018年11月12日 18:34

社長は、やはり 七三よりパンチですね…笑
2. Posted by ヒロ 2018年11月12日 18:41

そして、新郎の父、おつかれさまでした😊
やはりツーリングは、無理やったでしょ( ^ω^ )
3. Posted by シバ 2018年11月13日 10:19
pekeさん、ご家族、息子さんご夫婦おめでとうございます。徳島でユーズドのシングルレデューサーを譲って頂いたシバと申します。今回のブログは皆さん顔出しで、並々ならぬ素敵な想いだったと感じます。以前から日々ブログを堪能させて貰っているので、失礼ながら何だか古くからの「ワルだち家族」の慶び事の様に感じ、嬉しくなってしまいました♪ カメラを向けるとついサービス過剰な表情を見せてくれるご親族の皆様や緊張感の中、空気を読みながら撮影された皆様等、恐れながら少し心配してましたCPの後継者も安泰ですね!
4. Posted by PeKe 2018年11月13日 13:53
> おめでとうございます㊗️
> 社長は、やはり 七三よりパンチですね…笑
ありがとう御座います。
この先の髪型をかなり悩んでいるのですが
やっぱり男は黙ってパンチ!ですよね!!w
> 社長は、やはり 七三よりパンチですね…笑
ありがとう御座います。
この先の髪型をかなり悩んでいるのですが
やっぱり男は黙ってパンチ!ですよね!!w
5. Posted by PeKe 2018年11月13日 13:55
> おめでとう㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️🎉
> そして、新郎の父、おつかれさまでした😊
>
> やはりツーリングは、無理やったでしょ( ^ω^ )
ありがとう御座います。
当日の朝ちゃんと起きて用意をし掛けたのですが
結構メンタルを持って行かれていたらしく
バイクに乗って走れると言う気力がありませんでしたわw
> そして、新郎の父、おつかれさまでした😊
>
> やはりツーリングは、無理やったでしょ( ^ω^ )
ありがとう御座います。
当日の朝ちゃんと起きて用意をし掛けたのですが
結構メンタルを持って行かれていたらしく
バイクに乗って走れると言う気力がありませんでしたわw
6. Posted by PeKe 2018年11月13日 14:04
シバさん
ご無沙汰しております。
またありがたいお言葉を頂きありがとう御座います。
家族、親兄弟、親戚一同の中が良い事が一番だと
今回つくづく感じる事が出来た結婚式だったと思います。
6時間近くの挙式披露宴で精根尽き果て
他人事のような気がする中で
最後は秒で涙が自然と溢れてきました。
我が息子なら、きっと幸せな家庭を築いてくれると信じています。
ありがとう御座いました。
ご無沙汰しております。
またありがたいお言葉を頂きありがとう御座います。
家族、親兄弟、親戚一同の中が良い事が一番だと
今回つくづく感じる事が出来た結婚式だったと思います。
6時間近くの挙式披露宴で精根尽き果て
他人事のような気がする中で
最後は秒で涙が自然と溢れてきました。
我が息子なら、きっと幸せな家庭を築いてくれると信じています。
ありがとう御座いました。