2018年07月03日
臨時休業のお知らせ
【臨時休業のお知らせ】
明日7月4日(水曜日)は定休日ですが
明後日7月5日(木曜日)は
甥の(嫁側の妹の息子)結婚式の為
臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
最強レベルの雨男と下見ツーリング三度・・・
8日開催予定のCP月例ツーリングの下見に行って来ました。
毎回雨で流れるさいとう企画ツーリングで
昨年から計画しているルートを
おさらいと地震や豪雨などもある為
ルートチェックをしに行ってきました。
お馴染みの京都縦貫道を走り
園部ICで降り、第二集合場所になる
道の駅美山ふれあい広場まで
一っ走り!ええ天気です!!
到着時間が早過ぎて
ソフトクリーム屋さん開店10時まで
時間潰し・・・しかしええ天気やなぁ・・・
時間が経つと暑くなってきました。
で、10時になり
やっとソフトクリームに
ありつけました。
次は名田庄で小倉ソフトのリベンジへと
30キロほど走り道の駅名田庄に到着。
ええ天気で走ってても気持ちが良かった!
トイレに行ってから小倉ソフトを堪能しようと
準備を整えて窓口に行くと・・・
ソフトクリーム機洗浄中らしい・・・
これでまた小倉ソフトを
食べる事が出来なかった。
諦めて昼食ポイントへ向かう事に
座席が予約出来る
別の候補の所へ行ったけど
準備中だったため何時もの五右衛門へ
ええ天気の中早めの昼食です。
僕は五右衛門の裏メニュー
ウニイクラ丼を発注。
次はお刺身定食にしようかな。
さいとうさんは定番の海鮮丼。
これもその日の漁で中身が違うので
選択肢としては捨てがたいです。
お腹も満たされたのでええ天気の中
スイーツでも無いかと探しながら京都まで戻りました。
途中、大原三千院の手前で軽く雨に打たれましたが大した事は無く
ただファミマで休憩している時に
さいとうさんにだけ雨が降ると言う現象が・・・
きっと自分だけの雨雲を装備しているんだろうね。
道を間違えないようにと
ポイント毎に曲がり角を撮影。
しかしほんまにええ天気やなぁ・・・
ここから山を二つ越えるルートになるのですが
今思えば何だか空模様が
怪しい感じになってますねぇ・・・
で、山越えルートを走るのですが
確かここ昨年も間違えた
ルートだったような記憶があるけど・・・
さいとうさんが地図で確認した上で
「こっちで!」って
言うので言う通りに左へ曲がり
山を登って行くのですが・・・
路面はコケが生えているし
舗装もどんどん悪くなり
何だか腐海の底へ向かっている
感じしかしない気がする・・・
マイナスイオンを感じ出してきたけど
明らかにここは腐海の雰囲気しかない。
で、たどり着いた先は
やっぱり行き止まりだったw
さいとうめ!
またやりやがったな!
と言う事でUターンし
来た道を戻るのですが
何時コケで滑るかと思うと
ビビリますねぇ・・・
で、ここからがさいとうくんの本領発揮!
雨の境目が目の前に!
もういややん!と言う間も無く
雨の勢いが強くなり
さいとうくんと一緒に雨が上ってきた!
もう・・・雨連れてこっち来るなよぉ・・・
空に向かって歓喜を上げるさいとうくん
雨の神に魅入られた男
さいとう・・・流石だわ。
川のように流れてくる雨に
喜ぶさいとうだが
既にこの時点で、道も間違っている。
殺意しか沸かない。
で、何とか日吉ダムまで降りてきたら
雨も上がり良い天気になった。
この暑いのに震えているのは二人だけ
靴を脱ぐと火傷しそうになるぐらい。
服はこの暑さで直ぐに乾きます。
濡れた服も十分に乾いたので
大急ぎで帰ろうと提案するも
山を走って帰りましょうと言うさいとう。
この後山を走るのですが
目の前には虹が・・・
きっと今あそこは雨なんだろうなぁ
と言う方向へ間違いなく向かうさいとう。
案の定またずぶ濡れになりながら
JR高槻市駅前にあるさいとうくんお勧めの
かすうどん「ガチンコ」に到着。
ずぶ濡れの格好で中に入れてもらえるのか?
と思いながら、さいとうくんお勧めの
カスうどんを食べると旨い!
旨いが、だがこれでずぶ濡れが
帳消しになるはずが無いだろうな。
昨日の走行距離は370キロ
結構な距離を走ったな。
その内150キロは雨だったと思うよ。
恐るべし最強レベルの雨男。
雨の神の申し子、その名も「さいとう」で間違いない。
明日7月4日(水曜日)は定休日ですが
明後日7月5日(木曜日)は
甥の(嫁側の妹の息子)結婚式の為
臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
最強レベルの雨男と下見ツーリング三度・・・
8日開催予定のCP月例ツーリングの下見に行って来ました。

昨年から計画しているルートを
おさらいと地震や豪雨などもある為
ルートチェックをしに行ってきました。

園部ICで降り、第二集合場所になる
道の駅美山ふれあい広場まで
一っ走り!ええ天気です!!

ソフトクリーム屋さん開店10時まで
時間潰し・・・しかしええ天気やなぁ・・・
時間が経つと暑くなってきました。

やっとソフトクリームに
ありつけました。
次は名田庄で小倉ソフトのリベンジへと

ええ天気で走ってても気持ちが良かった!
トイレに行ってから小倉ソフトを堪能しようと
準備を整えて窓口に行くと・・・

これでまた小倉ソフトを
食べる事が出来なかった。
諦めて昼食ポイントへ向かう事に

別の候補の所へ行ったけど
準備中だったため何時もの五右衛門へ
ええ天気の中早めの昼食です。

ウニイクラ丼を発注。
次はお刺身定食にしようかな。

これもその日の漁で中身が違うので
選択肢としては捨てがたいです。
お腹も満たされたのでええ天気の中
スイーツでも無いかと探しながら京都まで戻りました。
途中、大原三千院の手前で軽く雨に打たれましたが大した事は無く
ただファミマで休憩している時に
さいとうさんにだけ雨が降ると言う現象が・・・
きっと自分だけの雨雲を装備しているんだろうね。

ポイント毎に曲がり角を撮影。
しかしほんまにええ天気やなぁ・・・

今思えば何だか空模様が
怪しい感じになってますねぇ・・・

確かここ昨年も間違えた
ルートだったような記憶があるけど・・・

「こっちで!」って
言うので言う通りに左へ曲がり
山を登って行くのですが・・・

舗装もどんどん悪くなり
何だか腐海の底へ向かっている
感じしかしない気がする・・・

明らかにここは腐海の雰囲気しかない。
で、たどり着いた先は

さいとうめ!
またやりやがったな!

来た道を戻るのですが
何時コケで滑るかと思うと
ビビリますねぇ・・・

雨の境目が目の前に!
もういややん!と言う間も無く
雨の勢いが強くなり

もう・・・雨連れてこっち来るなよぉ・・・

雨の神に魅入られた男
さいとう・・・流石だわ。

喜ぶさいとうだが
既にこの時点で、道も間違っている。
殺意しか沸かない。

雨も上がり良い天気になった。
この暑いのに震えているのは二人だけ
靴を脱ぐと火傷しそうになるぐらい。

濡れた服も十分に乾いたので
大急ぎで帰ろうと提案するも
山を走って帰りましょうと言うさいとう。

目の前には虹が・・・
きっと今あそこは雨なんだろうなぁ
と言う方向へ間違いなく向かうさいとう。

JR高槻市駅前にあるさいとうくんお勧めの
かすうどん「ガチンコ」に到着。
ずぶ濡れの格好で中に入れてもらえるのか?

カスうどんを食べると旨い!
旨いが、だがこれでずぶ濡れが
帳消しになるはずが無いだろうな。

結構な距離を走ったな。
その内150キロは雨だったと思うよ。
恐るべし最強レベルの雨男。
雨の神の申し子、その名も「さいとう」で間違いない。