2014年06月24日
ROC14.5時間目
今日、カリスマ号のオーナーと打ち合わせをして
最終的なエンジンの仕様を決めました。
ザックリと言えば、お任せコースです。
でも実は、このお任せコースが本当は
結構プレッシャーになる仕様なんですよねぇ…
でも、この発注はメカニックに取っては
最高の発注なので
絶対に恥ずかしくないエンジンを作らないといけませんからね!
レーサー号ニューエンジン1.5時間目
黄色い悪魔君が今年、サーキットデビューする事になり
その準備を兼ねて、昨晩から泊り込みで今朝一緒に鈴鹿サーキット入り
昨晩は余りハァハァしない程度にと
肥後の暴君から頂いた焼酎を
軽く倒して就寝して朝5時起床で
自走の黄色い悪魔号と鈴鹿までランデブー
で、今日のROCの走行枠は5本あったんだけど
流石にこの暑さで5本を走るのは危険なので
3本走って早々に引き上げてきました。
黄色い悪魔君はSMSCの事務局に
入会の書類を貰いに行ったり
初めてのサーキットで何をどうすれば良いのかを
先輩ライダーの方からレクチャーを受けてました。
今日の#9.10PITは
意外と多い台数だったので
少しビックリしました。
カワサキに心を売ったと言われるまっきーさんも
多分、人生初の鈴鹿Zデビューです。
T氏も一体何台バイクを持っているのか?
と言うぐらい何台ものバイクを所有
今日はHRC純正のチタンコンロッドとかの
部品が使われているらしいマシーンの
シェイクダウンにA.S.T社長と
こそっとやって来たつもりが
僕らが居たのにビックリw
バイクを持って来れば良かったとか何とかw
01と03の走行はまぁお見せ出来る様な走りも無く…
ただ他のチームの転倒車両が3台ほど居ましたが
特に大事に至らずで何よりです。
僕の前を悠々と走行する
今年のファン&ランC-350クラスのチャンプは
僕にマリオカート並みの攻撃を
仕掛けて来るという
姑息な手段に出てきました。
マフラーから発射されたのか
それともポケットから出して来たのかは定かでは無いのですが
S字の手前でサイレンサーを僕めがけて投げてきた…
その後、S字に転がっているサイレンサーが目に入るので
僕はずっと笑ってしまい戦意喪失…w
卑怯な手を使うチャンプです。
その後はまっきーさん、べーさん、悪魔くんの4人で軽く食事をして帰宅
雨が降りそうな怪しい天気になってきたので
黄色い悪魔くんに手伝ってもらって
レーサーを下ろしてランチ号を積載
明日フレーム測定と修正に出しに行ってきます。
実は僕のレーサー号もフロントブレーキのトラブルがあって
フロントブレーキが全く使えない状態で走ってました。
まぁ、そんなにブレーキは使わないんだけど
直線だけ早くて、1コーナーでフルブレーキする現行の早い車両が
フン詰まるのでブレーキを掛けると言った感じ…
まぁ、あれだけS字の進入で笑いながら走った事も無いけどねw
最終的なエンジンの仕様を決めました。
ザックリと言えば、お任せコースです。
でも実は、このお任せコースが本当は
結構プレッシャーになる仕様なんですよねぇ…
でも、この発注はメカニックに取っては
最高の発注なので
絶対に恥ずかしくないエンジンを作らないといけませんからね!
レーサー号ニューエンジン1.5時間目
黄色い悪魔君が今年、サーキットデビューする事になり
その準備を兼ねて、昨晩から泊り込みで今朝一緒に鈴鹿サーキット入り

肥後の暴君から頂いた焼酎を
軽く倒して就寝して朝5時起床で
自走の黄色い悪魔号と鈴鹿までランデブー

流石にこの暑さで5本を走るのは危険なので
3本走って早々に引き上げてきました。

入会の書類を貰いに行ったり
初めてのサーキットで何をどうすれば良いのかを
先輩ライダーの方からレクチャーを受けてました。

意外と多い台数だったので
少しビックリしました。

多分、人生初の鈴鹿Zデビューです。

と言うぐらい何台ものバイクを所有
今日はHRC純正のチタンコンロッドとかの
部品が使われているらしいマシーンの

こそっとやって来たつもりが
僕らが居たのにビックリw
バイクを持って来れば良かったとか何とかw
01と03の走行はまぁお見せ出来る様な走りも無く…
ただ他のチームの転倒車両が3台ほど居ましたが
特に大事に至らずで何よりです。

今年のファン&ランC-350クラスのチャンプは
僕にマリオカート並みの攻撃を

姑息な手段に出てきました。
マフラーから発射されたのか
それともポケットから出して来たのかは定かでは無いのですが
S字の手前でサイレンサーを僕めがけて投げてきた…
その後、S字に転がっているサイレンサーが目に入るので
僕はずっと笑ってしまい戦意喪失…w
卑怯な手を使うチャンプです。
その後はまっきーさん、べーさん、悪魔くんの4人で軽く食事をして帰宅

黄色い悪魔くんに手伝ってもらって
レーサーを下ろしてランチ号を積載
明日フレーム測定と修正に出しに行ってきます。
実は僕のレーサー号もフロントブレーキのトラブルがあって
フロントブレーキが全く使えない状態で走ってました。
まぁ、そんなにブレーキは使わないんだけど
直線だけ早くて、1コーナーでフルブレーキする現行の早い車両が
フン詰まるのでブレーキを掛けると言った感じ…
まぁ、あれだけS字の進入で笑いながら走った事も無いけどねw
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by K林より 2014年06月24日 18:46
悪魔くんのサーキット・デビューですか。そして『サーキットの悪魔』に成れるか?タンクかサイドカバーに赤いラインを入れて、勝つ毎に、黒い星のマークを入れていくと言うアイデアは、どうでしょうか?ちょっと古かったかな?
それでは、また。
それでは、また。
2. Posted by RS・べー号 2014年06月24日 22:14
本人にその気が無くてもマシーンが……w。
3. Posted by PeKe 2014年06月25日 18:23

> それでは、また。
彼もどちらかと言えば破壊的思考者なので
壊すたびに星印を入れる方が多いかもしれませんねw
4. Posted by PeKe 2014年06月25日 18:23

何度も動画を見たけど
悪意しか感じ取れなかったw
5. Posted by RS・べー号S・べー号 2014年06月25日 21:05
何でやねん…w。
6. Posted by K林より 2014年06月25日 21:08
それは良いアイデアですね。『黒い星』の代わりに『導火線に火の付いた黒い爆弾』の印を入れる方が素敵かも、、、?W
それでは、また。
それでは、また。
7. Posted by PeKe 2014年06月26日 13:05

直撃こそしなかったけど
S字の入り口にずっと転がってるので
目がそっちへ行っちゃう攻撃ですわw
8. Posted by PeKe 2014年06月26日 13:06

> それでは、また。
それも面白い!