2013年11月12日
T.O.T2013神無月の陣
昨日はよっぽど疲れていたのか
家に帰って風呂に入って
酒も飲んで無いのに湯船で熟睡…
夢で左コーナーを曲がっているんだけど
接地感が無くてコーナーを曲がれない!…
そこでハッと目が覚めた。
そりゃぁ風呂で眠って浮いている状態なんだから
接地感なんてある訳無いし
危うく風呂で溺れ死ぬ所だった。
お湯もすっかり冷めて水風呂状態
2時間近くも入っていたんだから
嫁も長過ぎると思って見に来れば良い物を…
相変らずで「次の日でも気づかんと思うわ」と言い放つ。
T.O.T当日
もう既にあちこちのSNSで結果や情報は目にしているはずですが
僕の視点からのT.O.Tレポートです。
心配した雨も上がりましたが、路面はウエットパッチ
まぁこのまま雨さえ降らなければと思いつつ
前夜祭で飲み過ぎた僕は、鉄の肝臓、豆腐の胃腸なので
朝からトイレに篭っていると、地震発生とか、強風注意の放送に時折降る雨…そんな中でも、ライダーまっきーは
小室氏からコース攻略の
レクチャーを受けてました。隣のテントにはボンバーズさん
今回三輪社長は
完全サポート側です。そして予選スタート
まずday号コースIN続いてA.S.T号も
コースIN
CPレーサー2号のまっきー号はわざと遅れてコースIN
これも作戦です。周回を重ねるA.S.T号ですが
いまいち乗り切れてない
後で聞いたらシールドが曇って
全然前が見えなかったらしい
僕があれだけ「シールドが曇るよ」って言ったのに!安定した走りのday号は
周回を重ねる度に
1秒づつタイムを縮めて来る
初めてのコースなのに流石です。まっきー号も良い感じなんだけど
タイムが伸びない
相当悩みながら走っている感じです。そんな中でもやはり群を抜いて早いのが
アゲイン松永氏
後続の車両がまるでミツバチを追いかけている
スズメバチの群れの様に松永氏に襲い掛かります。予選4週目まではトップの松永氏ですが
この後どんどんとスズメバチに刺されて
#4グリッドからになった上に
黄旗追い越しペナルティで+1秒…何やかんやで無事に予選も終わって
しばし戦士の休息。
これはアゲインのレースクイーン
川崎 優ちゃん(FB)のバックショット!予選も一段落したので
僕は少しお散歩へ出掛けます。
恒例の丸ちゃんが司会進行
僕はこの右のツクバクイーンの子が良いなぁそして始まる、おじさん達の大好きな
レースクイーンタイム!
最前列はプレス関係?の人達がいるので
2列目を陣取ってます。パンフレットやグッズを販売してた子
わざわざ2回に分けて
買い物をしに行ってやったぜ!ニットの下はエロい子
この時はおへそまで…エンドレスのクイーン
最近の子は凄いねぇ…
おじさんには無理だわ。網タイツの目が粗いのが気になる
いろんな物がこぼれてきそうで…無理やり上がらされてしまった感の
DLの女子社員の方
しっかりタイヤの宣伝してます
僕も使ってるよα13多分夏なら
もっと刺激的なんだろうねおっと
こぼれる!
と、思わず受け止めに出る所だった。イノウエボーリングのクイーンです。
最後の取りは
アゲインのクイーン
この子凄く男前でカッコいいよ!
そのヒールで踏んでくれって言ったら
傘でつつかれたけどね…一旦おじさん達へのサービスカットはここまで
いよいよ始まる決勝戦
我がCPレーサー2号まっきー号は
#22グリッドですが走行前検査を
1番で受けて先頭でコースINまで待機ですが、これも作戦。A.S.T号も出走準備中
#25グリッドからの出走です。day号も準備完了
ライダーも精神統一
#19グリッドからの出走です。CB400Fで最も先頭からの出走で
#5グリッドからの出走
アゲイン松永氏そしてコースIN
#19グリッドday会長
完走すればD.O.B.A.R.2の
優勝間違いなしです。ここに来ても緊張感の無いまっきー
#22グリッドにスタンバイOK!
頼むぜ!ロケットスタート!最後尾ですがA.S.T号
初出場の目標は完走
あわよくばD.O.B.A.R.2の
1位の座を狙ってます。先頭まで遠いけど
ただ勝つ為だけならば
違う車両で出れば良い
CB400Fで出場する事に意味がある。そしていよいよスタート
まっきー号は上手くロケットスタートを決めて
2台ぐらい抜いた!周回を重ねると
#19グリッドから出走のday会長に
手が届く所まで追いついてきた所で
痛恨のギアー抜けからコースアウト…幸い転倒も無くそのままコース復帰したが
大きく差が開いてしまった。
でも全員無事に完走したので
何も言う事は無い4週目までトップだったアゲイン松永氏
前日の練習走行での
エンジンブローからTカーからの
エンジン移植で大健闘の4位入賞です。
これで取りあえず、俺たちのT.O.T神無月の陣は無事に終わった。又来年、彼女達と
ここで会える事を夢見て
あわよくば、電話番号でも…後で聞いた事なんだけど
アゲインのクイーン優ちゃんは
ニンジャで自走して来たらしい
あのスパンコールのミニで!?まさかwさて次はチームアニーズ足立選手が
出場するMONSTER Evoのお手伝い
#2グリッドからの出走です。PPはXJR1200の松浦選手
それよりも気になるのが
網目の大きい方…ここからの景色は
さっきの景色とは随分違いますし
レース開始3分前のボードを持つ
クイーンも見れるのでテンションも上がります。そしてスタート!
これまた痛恨のスタートミスだけど
徐々に挽回して来るし、雨も降り出す…
後もう1週あれば…心配していた事も無く無事完走
そして2位入賞の足立選手
おめでとう!やはり1位は強豪の
網目の大きいチームが優勝です。お疲れ様でした。
そしてクイーンのおねいちゃん
又来年!よろしくです!
戦い終わったCB400F達
ギャラリーサービスの為
見せびらかしの位置で整列
day会長はD.O.B.A.R.2で優勝の為
車検場で保管中です。優ちゃんも自分のニンジャ
ゼブラー号を持って来た。
すげーバイクだわwそして5位入賞のアゲイン号と撮影会
ええケツしてるね。来年はあのヒールで
踏んでもらえるぐらい
仲良くなろうと思ってます。車検も終わって戻ってきたday号も並んで
雑誌の取材も受けて
撤収準備
流石に疲れましたね。そして表彰式
D.O.B.A.R.2初出場で初優勝のday会長
完走したA.S.T号も2位だけど残念ながら賞典外
まっきー号も去年は優勝なんだよね。4位入賞のアゲイン松永氏
上位車両はVF400FとR1Z
マシーン的に無理はあっても大健闘の4位です。
お疲れ様でした。次にMONSTER Evoの表彰式
2位入賞の足立選手実は来年に向けて既に
レースは始まっている
足立選手の目には
メラメラと燃える炎が!男前の優ちゃんもお疲れ様でした。
今度会ったら色々と宜しくお願いいたします。
ゼブラーマンニンジャとても綺麗でした。帰りは車に乗ったとたん
意識がなくなりましたが
途中、念願の新東名のSAに立ち寄り
静岡の名産を頂きました。まっきーさんは定番の
桜海老のかきあげ
まっきー氏は今年のレースも終わって
燃え尽き症候群らしいけど
今度は僕達が来年に向けて熱く燃えてます。
CPレーサー2号機まっきー号
2013T.O.T神無月の陣
入賞はきっともう直ぐだ!