2013年05月29日
野菜生活の効果は…
この所の野菜生活で、相当量の体重減を期待して
体重計に乗ったけど…
1キロも減ってない!?
何でだ?意味がわからん。
多分、野菜を食べたぐらいでは
僕の身体は痩せる事が出来ない身体なのだろう…
やっぱり不健康ダイエット、主食アルコールだな。
たった5日間ですが、抑制された生活をしていたので
今日は自己開放してやろうと思う。
交通の安全は誰が守る?
昨日の夕方雨の降る中、店の前で原チャリが
覆面パトカーに検挙されていた。
店の前の府道13号線は道幅が狭い上に
交通量が多く、大型車両も沢山通行する所
その狭い交差点で原チャリを検挙する覆面PC
本来交差点から5m、横断報道から5mは
駐停車禁止場所、PCが停車している為後方は渋滞
右折する車両は右折出来ず立ち往生。
幾ら公務中で赤色灯を点けているとは言え
他の交通の安全を妨げてまで、この場所で検挙する必要があるのか?
交通の安全を守るはずの警察、検挙優先の取り締まり
この行為を注意してやろうと思ったら
自由人くんに止められた…理由は「僕だから、顔を知られているから…」
今度見かけたら公安に通報しよっと。
かんきち号ブラスト3日目
カバー類の塗装もクリアー塗装が焼けて黄ばんでいたので
これも塗装を剥離した。
下地はサンドブラスト独特の仕上がりで
艶も色気も無い感じでした。
ま、取合えず定休日なので
今日はここまでです。
雪国号腰上
今日は予定通り腰上の組立てに取掛かります。
定休日なので、誰にも邪魔されないから集中出来るんでw
0.50mm OSのピストンを
コンロッドにセット完了。
シリンダーOリングを入れて
必要な部品と工具を準備
シリンダー挿入準備OK!
サクッと挿入完了
0.50mm OSピストン
次はシリンダーヘッド
バルブをセットします。
ヘッドが組み上がったので
搭載準備
シールワッシャー、ガスケット類
準備完了!
サクッとヘッドを搭載完了。
定休日なんでのんびりとやってます。
シフト関係の部品をセット
この時点でシフトアップ
ダウンのチェックを済ませます。
カムをセットして
バルタイ合わせ。
テンショナーをセット
俗に言う「カムチェーン伸び」は
セッティングボルトが緩んだり
何かの拍子にプッシュバーが動いて
スリッパーがカムチェーンを押さえきれなくなり「チャラチャラ音」がする
でもこの強制調整押しボルトで押さえているので
セッティングボルトが緩んでも、テンショナーは固定されているので
割と再調整をする事も少ない、実際にカムチェーンは多少伸びるけど
ある程度で初期伸びは止まり、後はカムチェーンが磨耗して伸びたり
スリッパーの磨耗がチャラチャラ音の元になってます。
そこまで使えば交換だね。
ヘッドカバーのボルト
お決まりのUBSボルト不在
その他も寸法違い多数あります。
これはヤレ感云々ではなく
リプロ新品を装着
ブローバイカバーのボルトも本来
6×32を使う所が、6×28が使われている。
取合えず搭載準備完了。
明日フレームに搭載して仕上げます。
早ければ明日には火入れ
遅くとも明後日31日かな
ギリ、予定通り今月中に完成w
体重計に乗ったけど…
1キロも減ってない!?
何でだ?意味がわからん。
多分、野菜を食べたぐらいでは
僕の身体は痩せる事が出来ない身体なのだろう…
やっぱり不健康ダイエット、主食アルコールだな。
たった5日間ですが、抑制された生活をしていたので
今日は自己開放してやろうと思う。
交通の安全は誰が守る?
昨日の夕方雨の降る中、店の前で原チャリが
覆面パトカーに検挙されていた。

交通量が多く、大型車両も沢山通行する所
その狭い交差点で原チャリを検挙する覆面PC
本来交差点から5m、横断報道から5mは
駐停車禁止場所、PCが停車している為後方は渋滞
右折する車両は右折出来ず立ち往生。
幾ら公務中で赤色灯を点けているとは言え
他の交通の安全を妨げてまで、この場所で検挙する必要があるのか?
交通の安全を守るはずの警察、検挙優先の取り締まり
この行為を注意してやろうと思ったら
自由人くんに止められた…理由は「僕だから、顔を知られているから…」
今度見かけたら公安に通報しよっと。
かんきち号ブラスト3日目
カバー類の塗装もクリアー塗装が焼けて黄ばんでいたので

下地はサンドブラスト独特の仕上がりで
艶も色気も無い感じでした。

今日はここまでです。
雪国号腰上
今日は予定通り腰上の組立てに取掛かります。
定休日なので、誰にも邪魔されないから集中出来るんでw

コンロッドにセット完了。

必要な部品と工具を準備




バルブをセットします。

搭載準備
シールワッシャー、ガスケット類
準備完了!

定休日なんでのんびりとやってます。

この時点でシフトアップ
ダウンのチェックを済ませます。

バルタイ合わせ。

俗に言う「カムチェーン伸び」は
セッティングボルトが緩んだり
何かの拍子にプッシュバーが動いて
スリッパーがカムチェーンを押さえきれなくなり「チャラチャラ音」がする
でもこの強制調整押しボルトで押さえているので
セッティングボルトが緩んでも、テンショナーは固定されているので
割と再調整をする事も少ない、実際にカムチェーンは多少伸びるけど
ある程度で初期伸びは止まり、後はカムチェーンが磨耗して伸びたり
スリッパーの磨耗がチャラチャラ音の元になってます。
そこまで使えば交換だね。

お決まりのUBSボルト不在
その他も寸法違い多数あります。

リプロ新品を装着
ブローバイカバーのボルトも本来
6×32を使う所が、6×28が使われている。

明日フレームに搭載して仕上げます。
早ければ明日には火入れ
遅くとも明後日31日かな
ギリ、予定通り今月中に完成w
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 雪国 2013年05月29日 20:02
流石、あざやかですね…! 見ていてどんどん
気持ちよくなってきました。ああ…
さらに大興奮、クライマックス=絶頂に向かって
突き進む感じが画像から伝わってきますよpekeさん!
よろしくお願い致します!!
気持ちよくなってきました。ああ…
さらに大興奮、クライマックス=絶頂に向かって
突き進む感じが画像から伝わってきますよpekeさん!
よろしくお願い致します!!
2. Posted by 赤い・・・ 2013年05月29日 23:43
素晴らしい!

自由人君の判断正解だと思います
近隣では超〜〜有名人ですからネッ!
大阪のK察官は丁寧にCPの場所
教えてくれましたヨッ!
このエンジン・・『手バフ』加えたら
更にピッカピッカになるんでしょうネッ?
私の未来予想図です
ダイエット計画終了宣言が出ましたら
『男前』ナイトに近日もう一度



自由人君の判断正解だと思います
近隣では超〜〜有名人ですからネッ!
大阪のK察官は丁寧にCPの場所
教えてくれましたヨッ!
このエンジン・・『手バフ』加えたら
更にピッカピッカになるんでしょうネッ?
私の未来予想図です
ダイエット計画終了宣言が出ましたら
『男前』ナイトに近日もう一度


3. Posted by PeKe 2013年05月30日 16:53

> 気持ちよくなってきました。ああ…
> さらに大興奮、クライマックス=絶頂に向かって
> 突き進む感じが画像から伝わってきますよpekeさん!
> よろしくお願い致します!!
どやぁ…どや!
ええかぁ…ええのんかぁ…
これがまた火を入れる瞬間が最高に気持ち良い!
今日中に火入れしたかったけど
結構バタバタでした…
4. Posted by PeKe 2013年05月30日 16:55



> 自由人君の判断正解だと思います
> 近隣では超〜〜有名人ですからネッ!
> 大阪のK察官は丁寧にCPの場所
> 教えてくれましたヨッ!
来店される方の中にもK察関係の方がいたりとかなんでw
悪い事は出来なくなりましたw
> このエンジン・・『手バフ』加えたら
> 更にピッカピッカになるんでしょうネッ?
> 私の未来予想図です
> ダイエット計画終了宣言が出ましたら
> 『男前』ナイトに近日もう一度


一応ですがダイエットは継続中のはずですが
男前ナイトはいつでもOKです!