2013年05月14日
当時物リメイク
先日ツクバサーキットで開催された
T.O.T皐月の陣の決勝リザルトが発表されました。
アゲイン松永選手は予選でエンジンブローして
45分でエンジンを交換して決勝へ出場
結果は2位の大健闘です。
我らがまっきー号も課題の目標タイムをクリアーして
コースアウトもありましたが、18位で無事完走です。
まっきー車載カメラ動画 http://youtu.be/tu_kwoiSdfA
当時物リメイク
昨日の夕方、久々のこんちくんが来店
どうやら確保された自由人くんに
面会しにきたらしい。
皆良い奴ばかりだから
何かあったら顔を出してくれます。
そんな中、GW前にバタバタと塗装に出した部品が仕上がって来ました。
当時物ハヤシキャスト
当時のオリジナルカラーを調合した
ゴールドを塗装しました。
これも土に返ろうとしていた
当時物ヨシムラ機械曲げを
綺麗にリメイクして耐熱塗装で仕上げました。
これは我慢出来ずに早速2号機に装着
この曲線がたまりません。
復刻には無いミリ単位の
絶妙なクリアランスが当時の証
機械曲げを装着したほりべぇ〜号と
ランデブー走行したいですね。
8号機用のタンクも下地処理完了
卒検前に長期出張に行ってしまったので
8号機はまた暫く放置されます。
今日でやっと慣らし100キロ終わりました。
夜は久し振りに自由人くんと夜会
かなり本気で飲むつもりだったのに
でも、何故か頭痛がして気分が悪くなったので
早々に切り上げた…
翌朝は爽やかな朝ではなかったけど
ハヤシキャストの仕上げに掛かります。
フロント、サクサクっと完了。
リアのスプロケダンパー
新しい物を入れます。
ダンパーを入れる工具は
専用で作って貰いました。
ベアリングとリテーナーをセットして
リアも完了です。
グッドなタイミングで新鮮なタイヤも入荷
当時物なので安全の為
チューブを入れますね。
バランス取りもOK
ブレーキパネルは
サンドブラストされていたので
ウエットブラストで仕上げておきました。
明日、発送予定です。
Z2車検
車検でお預かりしてから1ヶ月近くも経ってしまい
今日やっと継続車検に行ってきましたが…
何と、納税証明書の書類不備が判明
取合えずラインだけ通して今日は帰ります。
相変らずの車検スーパー晴れ男
今日は体も腫れ男です。
ラインは無事に1発合格
後日納税証明書を提出してきます。
今日は京都ナンバーのGT750も
車検を受けにきてました。
国内物の綺麗な車両でした。
多分Z2より車格は大きいんじゃないかな。
フロントブレーキの鳴きが酷いので
帰ってから分解チェック
どうやら当りが悪いので
当たりがつくまで暫くダメかなぁ…
T.O.T皐月の陣の決勝リザルトが発表されました。
アゲイン松永選手は予選でエンジンブローして
45分でエンジンを交換して決勝へ出場
結果は2位の大健闘です。
我らがまっきー号も課題の目標タイムをクリアーして
コースアウトもありましたが、18位で無事完走です。
まっきー車載カメラ動画 http://youtu.be/tu_kwoiSdfA
当時物リメイク
昨日の夕方、久々のこんちくんが来店

面会しにきたらしい。
皆良い奴ばかりだから
何かあったら顔を出してくれます。
そんな中、GW前にバタバタと塗装に出した部品が仕上がって来ました。

当時のオリジナルカラーを調合した
ゴールドを塗装しました。

当時物ヨシムラ機械曲げを
綺麗にリメイクして耐熱塗装で仕上げました。

この曲線がたまりません。

絶妙なクリアランスが当時の証
機械曲げを装着したほりべぇ〜号と
ランデブー走行したいですね。

卒検前に長期出張に行ってしまったので
8号機はまた暫く放置されます。
今日でやっと慣らし100キロ終わりました。

かなり本気で飲むつもりだったのに
でも、何故か頭痛がして気分が悪くなったので
早々に切り上げた…

ハヤシキャストの仕上げに掛かります。
フロント、サクサクっと完了。

新しい物を入れます。
ダンパーを入れる工具は
専用で作って貰いました。

リアも完了です。

当時物なので安全の為
チューブを入れますね。


サンドブラストされていたので
ウエットブラストで仕上げておきました。
明日、発送予定です。
Z2車検
車検でお預かりしてから1ヶ月近くも経ってしまい

何と、納税証明書の書類不備が判明
取合えずラインだけ通して今日は帰ります。

今日は体も腫れ男です。
ラインは無事に1発合格
後日納税証明書を提出してきます。

車検を受けにきてました。
国内物の綺麗な車両でした。
多分Z2より車格は大きいんじゃないかな。

帰ってから分解チェック
どうやら当りが悪いので
当たりがつくまで暫くダメかなぁ…
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 4号機ほりべぇ〜号 2013年05月14日 20:49
当時物ヨシムラ機械曲げ……ステキ!!!
チームm.b.m.「パアァァァ…ィィィーン…」てねっ!
何時でもランデブー走行に行くがねぇ〜!
体の調子が良くなったら、俺ら〜行こ、行こ行こ!
チームm.b.m.「パアァァァ…ィィィーン…」てねっ!
何時でもランデブー走行に行くがねぇ〜!
体の調子が良くなったら、俺ら〜行こ、行こ行こ!

2. Posted by インテリア 2013年05月14日 21:11
日曜日・・雨ですやん!土曜日の夜しか引き取り行けません!
3. Posted by 部分修理屋 2013年05月14日 21:50
有難うございます。楽しみに待ってます。ご相談ですがフロントもリヤもポンツゲ出来る様にしたいので、明日電話致します。
4. Posted by キム 2013年05月15日 10:06
まっきー号良い感じでエンジン回ってますね。
次回岡山頑張って下さいね。
次回岡山頑張って下さいね。
5. Posted by PeKe 2013年05月15日 15:07

> チームm.b.m.「パアァァァ…ィィィーン…」てねっ!
> 何時でもランデブー走行に行くがねぇ〜!
> 体の調子が良くなったら、俺ら〜行こ、行こ行こ!

いこいこ!
痛みが取れたら行くぞー!
6. Posted by PeKe 2013年05月15日 15:08

なんと…
でもまぁ車検は必要ですからねぇ…
7. Posted by PeKe 2013年05月15日 15:09

承りました。
暫くお待ち下さい。
8. Posted by PeKe 2013年05月15日 15:10

> 次回岡山頑張って下さいね。
岡山の前夜祭も楽しいので
キムちゃんもおいでよ!
9. Posted by 尾張塾 2013年05月15日 15:39
裏ストレート初全開!
気持ち良く回ってた
練習回数増やせば50迄は開けられそう
しかし、雨だ晴れだとタイヤのチョイスに悩まされ、現場分かるクルーが少なかったので参った、次はちゃんとたのんますよ!m(_ _)m
ギヤ抜けの原因はとっさのブーツ変更。ソールの厚みが違って踏みが浅かった為です。
気持ち良く回ってた
練習回数増やせば50迄は開けられそう
しかし、雨だ晴れだとタイヤのチョイスに悩まされ、現場分かるクルーが少なかったので参った、次はちゃんとたのんますよ!m(_ _)m
ギヤ抜けの原因はとっさのブーツ変更。ソールの厚みが違って踏みが浅かった為です。
10. Posted by PeKe 2013年05月16日 16:27

> 気持ち良く回ってた
> 練習回数増やせば50迄は開けられそう
>
> しかし、雨だ晴れだとタイヤのチョイスに悩まされ、現場分かるクルーが少なかったので参った、次はちゃんとたのんますよ!m(_ _)m
> ギヤ抜けの原因はとっさのブーツ変更。ソールの厚みが違って踏みが浅かった為です。
次は岡山!
体調も整えて、一生懸命ピットクルー致します!