2011年02月01日
前島食堂ツーリング
2011年、青い稲妻号が完成してからと言う物
オフシーズンを感じさせない勢いの青い某氏・・・
平日だと言うのに、公休と言う事で
基本的に気温無視のツーリングに行って来ました。
罰ゲーム的ツーリング
本格的なツーリングにはちょっと早いのですが
峠の気温3℃の中、僕と青い某氏、チーマネ氏の何時もの3人組で
松阪市と言えば牛肉ですが今回は、鶏を頂いて来ました。
8:45分に出発して、9:50分に
待ち合わせ場所のドライブイン大内に到着
余りの寒さに身体の機能が殆ど停止状態
待つ事10分程で、チーマネ氏も無事到着
暖かい飲み物で身体を温めて
目的地の松阪市にある
鶏焼肉専門店、前島食堂へ向かう事に
西名阪から163号の峠を抜けて
高速道路、津−松阪間の無料区間を利用して11:30頃に到着
この時期の峠は罰ゲームの様な寒さでしたが
それでも中々楽しく走れました。
平日のお昼前と言う事もあり
思ったよりは空いていて
美味しいかしわを鱈腹食べても
料金はリーズナブルで、しかもヘルシー
ダイエット中の僕でしたが、大メシにすれば良かったと思うぐらいでした。
また暖かくなったら行きたいですね。
帰りのルートも雪の影響の無かった同じルートで帰る事にして
機能停止寸前の身体を温めようと思ってコンビニで休憩・・・
青い某氏は何を思ったのか
ソフトクリームを食べると言い出し
ついに脳の機能も麻痺して
プリンソフトを美味しく頂きました。
チーマネ氏とはここでお別れ
今週末から多少は暖かくなるので
「また週末!」と半分約束しました・・・
ホントは6日、用事があるんですけどね
往復約270キロの、寒くて美味しいショートツーリングでした。
オフシーズンを感じさせない勢いの青い某氏・・・
平日だと言うのに、公休と言う事で
基本的に気温無視のツーリングに行って来ました。
罰ゲーム的ツーリング
本格的なツーリングにはちょっと早いのですが
峠の気温3℃の中、僕と青い某氏、チーマネ氏の何時もの3人組で
松阪市と言えば牛肉ですが今回は、鶏を頂いて来ました。

待ち合わせ場所のドライブイン大内に到着
余りの寒さに身体の機能が殆ど停止状態

暖かい飲み物で身体を温めて
目的地の松阪市にある
鶏焼肉専門店、前島食堂へ向かう事に
西名阪から163号の峠を抜けて
高速道路、津−松阪間の無料区間を利用して11:30頃に到着
この時期の峠は罰ゲームの様な寒さでしたが
それでも中々楽しく走れました。

思ったよりは空いていて
美味しいかしわを鱈腹食べても
料金はリーズナブルで、しかもヘルシー
ダイエット中の僕でしたが、大メシにすれば良かったと思うぐらいでした。
また暖かくなったら行きたいですね。
帰りのルートも雪の影響の無かった同じルートで帰る事にして
機能停止寸前の身体を温めようと思ってコンビニで休憩・・・

ソフトクリームを食べると言い出し
ついに脳の機能も麻痺して
プリンソフトを美味しく頂きました。

今週末から多少は暖かくなるので
「また週末!」と半分約束しました・・・
ホントは6日、用事があるんですけどね
往復約270キロの、寒くて美味しいショートツーリングでした。