2010年08月31日
異音調査
今夏から鈴鹿サーキットで、フルコース走行出来る様になり
フルコースライドオンクラブに、魁!尾張塾ご一行が
鈴鹿サーキットで男を磨きに行くので
明日、お手伝いと言うか、賑やかしに行って来ます。
現地に8時集合と言う尾張塾らしい弾丸スケジュールなので
僕も、どう考えても朝5時に起床しないと
8時の待ち合わせに間に合わないし
もちろん遅れる様な事があれば
厳しいご指導を入れられるので、何があっても遅れる訳には・・・
尾張塾生には、モトレボ出場をしつこいぐらいに
耳元で囁いて、九州合同ツーリングでくれぐれも
毒を吐かない様に言って聞かせようと思ってます。
今日の万歩計:1158歩
異音の原因
この前、タペット調整をして一週間程しか経過していないのに
またもや耳障りな音が聞えるので、もう一度調整をする事に・・・
今回はEX側が0.05mm
IN側が0.03mm程度広がっていました。
さほど気にする物でもない程度ですが
アジャストボルトがチタン製を使っているので
タペット音の音質が違うので、物凄く耳障りに聞えるんですよね
それにちょっと他の心配事もあるので・・・
ついでに圧縮圧力も計測
#1
11.3kg

#2
11kg
#3
10.5kg
#4
11kgと言った具合で
組立てた時と余り大きな変化はありません
まぁ、ちょっと低いのは、やっぱポートが・・・
プラグも良い感じの色になりました。
このままオフシーズンまでエンジンが
好調だったら良いんですが・・・
念の為、ポート研磨したヘッドを探したら
やっと出てきたけど、ここから出すのが
めんどくさいので、別のヘッドを出しました。
来年の仕様は、金型ヘッドをポート研磨して
圧縮をもう少し上げてみようと思ってます。
今のエンジンのバルブ回りに
少し問題がありそうなのと
そもそも、砂型ヘッドに問題が多いからねぇ・・・
メーターのクッションラバーも
ヘタって来て、カタカタうるさいので
ついでに交換しました。
何だかんだと手間の掛かるバイクですねぇ・・・
フルコースライドオンクラブに、魁!尾張塾ご一行が
鈴鹿サーキットで男を磨きに行くので
明日、お手伝いと言うか、賑やかしに行って来ます。
現地に8時集合と言う尾張塾らしい弾丸スケジュールなので
僕も、どう考えても朝5時に起床しないと
8時の待ち合わせに間に合わないし
もちろん遅れる様な事があれば
厳しいご指導を入れられるので、何があっても遅れる訳には・・・
尾張塾生には、モトレボ出場をしつこいぐらいに
耳元で囁いて、九州合同ツーリングでくれぐれも
毒を吐かない様に言って聞かせようと思ってます。
今日の万歩計:1158歩
異音の原因
この前、タペット調整をして一週間程しか経過していないのに
またもや耳障りな音が聞えるので、もう一度調整をする事に・・・

IN側が0.03mm程度広がっていました。
さほど気にする物でもない程度ですが
アジャストボルトがチタン製を使っているので
タペット音の音質が違うので、物凄く耳障りに聞えるんですよね
それにちょっと他の心配事もあるので・・・

#1
11.3kg


11kg
#3
10.5kg

11kgと言った具合で
組立てた時と余り大きな変化はありません
まぁ、ちょっと低いのは、やっぱポートが・・・

このままオフシーズンまでエンジンが
好調だったら良いんですが・・・

やっと出てきたけど、ここから出すのが
めんどくさいので、別のヘッドを出しました。

圧縮をもう少し上げてみようと思ってます。
今のエンジンのバルブ回りに
少し問題がありそうなのと
そもそも、砂型ヘッドに問題が多いからねぇ・・・

ヘタって来て、カタカタうるさいので
ついでに交換しました。
何だかんだと手間の掛かるバイクですねぇ・・・
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by フォア乗りの漁師 2010年09月01日 20:49
毎日楽しみに拝見させて頂いております!
また体調の方はいかがでしょうか?御自愛の程を願う次第です
早速ですがPekeさん!ブリーダーバルブが錆で外れません・・、
強引に回せば折れそうですし・・、あぶって・・、潤滑系のCRCも掛け数日置いたのですが
どうしたら良いでしょうか?やはりプロに任せた方が良いでしょうか?教えて下さい。宜しく御願い致します。
また体調の方はいかがでしょうか?御自愛の程を願う次第です
早速ですがPekeさん!ブリーダーバルブが錆で外れません・・、
強引に回せば折れそうですし・・、あぶって・・、潤滑系のCRCも掛け数日置いたのですが
どうしたら良いでしょうか?やはりプロに任せた方が良いでしょうか?教えて下さい。宜しく御願い致します。
2. Posted by PeKe 2010年09月01日 21:15

> また体調の方はいかがでしょうか?御自愛の程を願う次第です
> 早速ですがPekeさん!ブリーダーバルブが錆で外れません・・、
> 強引に回せば折れそうですし・・、あぶって・・、潤滑系のCRCも掛け数日置いたのですが
> どうしたら良いでしょうか?やはりプロに任せた方が良いでしょうか?教えて下さい。宜しく御願い致します。
今晩は
やり方は色々ありますが、炙って外すのも一つの手段ですが
折れる危険もありますので、自信が無ければ
やはりプロに任せた方が結果的に安上がりになる場合もあります。